しばらく前にクラファンに参加したドルチェグストの無限カプセルが(・∀・)届きました!
購入したのは2個入りです。
メイドインイタリーということで、何かあったときに困るかもしれません。
なので、2個のうち1個は万一の、いわゆる部品取り用・・・ってことです。
すぐ使ってみたいので、とりあえず慌ててオークワへ挽き豆を買いに行ってきました。
どんな豆が良いのか全然分からないので、とりあえず名前で選択。
これがキット内容です。
(2個セットなので、固め用タンパーとリング状の台以外がもう1セット入っています。)
左下の円盤がキモのフィルター。
2種類あり、穴の多少で濃さを調整できます。
濃いのが好きなMullerは基本的に少ない方をメインで使うことになると思います。
まず底にフィルターを置き・・・
挽き豆をスプーン2杯分入れて付属のタンパーで軽く突き固めます。
そこにフタをして完成(・∀・)
これをドルチェグストのトレイにセット!
フタの印(端にある3つの印)を使って位置を合わせます。
これを怠ってセットすると、あらぬ所に風穴が開きます(;´∀`)
本体にセットして抽出量を選択。
3目盛りがベターとの結論です。
抽出後、コーヒーフレッシュを入れて味わいました。撮り方ヘタでうまそうに見えない。。。
純正カプセルは薬品っぽい感じがして個人的にイマイチだったのですが、それがほとんどなくて良いです。
カフェの味を求め、ここから先は豆選び地獄到来か・・・!?
ちなみに後片付けは挽き豆の処分が面倒です(;´∀`)
Posted at 2022/08/24 21:19:56 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記