• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

猫クラッチの真相が判明

昨日顕在化した猫クラッチですが、今日になって真実が判明しました。

実は猫化と同時期に前方からカタカタ音が出るようになっていました。
数日前にちょうどLEDフォグバルブをドライバー別体のハイパワータイプに交換しており、異音はそこから出ているとばかり・・・。
実はそれがクラッチペダルからであることに気づいて、一瞬で悟りました。

ペダルの取り付けナットが緩んでいる!

過去に3度同じ事があり、なぜもっと早く気づかなかったのか・・・。
しかし今度は以前とは違う部分のナットが緩んでいました。
仕事が終わった後、気温3度の職場駐車場で緊急対応です。(朝は時間がなくてできなかった)

写真に撮るのが難しい場所でした。

入り組んだ場所なのでついに撮影できず(;´∀`)真ん中に写っているバネの付近です。
状態としては、指で弾けばクルクルクルッ!っと勢いよく回るくらい緩んでました。
幸いボルトが長大なのでペダルの脱落はありませんでしたが(そのための長いボルトなのだろう)、もはや外れていると言えるレベルです。
レンチも容易に入らないのでめっちゃ苦労しました。
完璧に増し締めできたとは思えないため、追加の対策を考える必要があります。

とりあえず極めて異常な状態は解消しました。
ただ、キコキコ音は軽く鳴っているので、そのうち交換が必要になるでしょう。
ただ、それが「今すぐ」ではなくなったというのが救いです。
Posted at 2022/12/25 23:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「ひとまずパッドをM TYPEに交換。キャリパーのパーツを注文して、マスターシリンダーはそのままに。」
何シテル?   07/15 16:52
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
456789 10
11121314 151617
18 19 2021 2223 24
25 26 2728293031

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation