本日、TRIALにてIGコイルと点火プラグの交換を実施しました。
交換後、クルマを出した瞬間に違いを認識。
(`・ω・´)音が違う!
加速の滑らかさも向上し、交換前後で結構な差が出ました。
それもそのはず。何と言っても
この状態ですから・・・(;・∀・)
コイル4本のうち、3本がパンクしてました。
そのうち1本はトラブル例のお手本のような状態。
プラグも2本がこの状態です・・・(; ゚Д゚)

リーディング・トレーリングのセット。
自分で交換したわけじゃないですが、これがパンクしたコイルに付いていたものであろうことは容易に想像できます。
もう一つのセットはまともでした。
コイルがパンクした方のハウジングには色んなものが堆積している可能性があります。
これはとりあえず「フューエルワン案件」ですな・・・。
**************************************
ところで、IGコイルは前回の交換から約40000キロでした。
最新のC型コイルなんですが、かなり短命な印象です。

事前情報ではもっと使えるはずだったと思うのですが。。。
プラグは約16000キロで、こっちは使いすぎ。
ちょっと引っぱりすぎました。
Posted at 2023/01/16 19:04:01 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ