今日、夕日がリアに当たっているところを見た時に偶然に気づきました。
ハイマウントランプのレンズがめっちゃ劣化していることに・・・。
テールランプは過去にメンテや交換をしたことがありますが、ハイマウントはクルマの製造以来ノーメンテです。
レンズの背景が派手な赤色ということもあり、全く気づいていませんでした。。。
そこで夜になって研磨を実施。
なんでわざわざ夜なのかといえば、単に時間がなかっただけです・・・(;´∀`)
研磨には格納庫で保管してあった「磨き塾」を使用。

個人的に高評価のLOOXを使おうかとも思いましたが、経過年月を考えるとこれはガチ研磨のほうが効果的と判断しました。
研磨前。

曇っているのが判るでしょうか?
レンズ奥のディテールが見えません。
研磨後。
透明感が復活!
そこに付属のコーティング剤を塗布しました。
(・∀・)おおー!
元はこんなだったのか!
すっかり忘れてたよ・・・というか元の状態覚えてない(;´∀`)
研磨に使ったティッシュペーパー。
あんな小面積なのにスゴイ量の劣化成分です(; ゚Д゚)
これが製造以来12年分の曇りですか・・・。
時間があったらテールランプもやってみるかな・・・?
Posted at 2023/10/30 21:29:40 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ