• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2023年11月03日 イイね!

エアコンフィルター交換とか

毎回定期交換を行っているエアコンフィルター。
本日交換しました。


左が新品で、右が既存品。

既存品は溜まったホコリをエアで飛ばした状態です。
見た目、新品とあんあまり変わりませんね・・・(;´∀`)

これまで半年(1万キロ)ごとに換えてましたが、次回からは年イチでいいのかも。
とはいえ、新品に換えてから野焼きの煙臭がかなり少なくなりました。
集塵機能はともかく、活性炭の効果は確実に劣化していたようです。

作業ついでにビビリ音対策も実施。
フォグランプのカバーに微細なガタが出てきたせいで、主にアイドリング中にビリビリと結構な音が鳴るようになりました。
バルブの交換やら光軸合わせやらで結構な回数脱着してますからねー・・・。

クリップの差し込み根本部分にクッションを貼ってガタを無くしました。


(`・ω・´)これでビビリ音は収まって静かになるはず。

平年より気温が高いとはいえ、ずいぶん動きやすい季節になってきました。
そのおかげで小技を労する余裕が生まれます。
一年で秋が一番いい季節ですねー。
さて、(´∀`)次の休みは何をしてやろうか・・・?
Posted at 2023/11/03 20:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「検査の結果は陽性。エアコンのプラズマクラスター発生機能が役に立ちそうです。」
何シテル?   08/01 11:46
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 34
567891011
121314 15161718
19 202122232425
26 27282930  

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation