今日は岡国へ行ってきました!
前回はオイル漏れ発覚で辞退を余儀なくされたためリベンジです(`・ω・´)
Mullerの参加する走行会はいつも雨に見舞われる傾向にあるのですが、今回は走行前に止み、最終的には夏のような空になりました。
こういう眺めは大好きです(´∀`)
走行は30分x2枠参加しました。
結果はいつも通りイマイチ、というか全然でした。ベスト2分7秒フラ。
以前どうやって1分55秒なんかで走っていたのか、もはや自分でも分かりません(;´・ω・)
多分ね、山を走る延長線上でしか走れてないんだと思います。
マージンを莫大に取りすぎているというか・・・そんな感じ。
ハード面で言えば、今回は水温が早期に100℃を超えてきました。
どうやっても1周もちません。裏ストレートで限界が来ます。
RX-8は105℃くらいまでは行けるんだという話もあったように思いますが、102℃まで行ったら諦めました。
まあ、それがなくてもせいぜい5秒切る辺りが限界だったと思いますが。
冷却液が43000キロ使ってるので性能が落ちているか、または25万キロ無交換の電ファンが弱っているのか、あるいはその両方・・・?
何にしても元々冬の間に両方とも交換するつもりだったので、もっと早くやっときゃ良かったのかも。
*************************************
前回セントラルを走る時も、「今回で終わりにしよう」と思っていたのですが、やっぱりまだ止められない感じがします。
せめて2分切りくらいはやっておきたい・・・。
Posted at 2024/10/16 23:09:13 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ