• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

タイヤを街乗り用に換装しようと思ったら

岡国から帰宅したあと、ネオバを温存するべく街乗りタイヤと交換を行おうとしました。
が、フロントを1本外したところで変心しました。


これをそのまま保存するのはアカン気がする・・・。

速いクルマを避けたときにデブリの海を通ってしまった模様。
遅い車の宿命です・・・orz
通勤で転がしたくらいで取れるかなぁ。。。
Posted at 2024/10/16 23:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット場外 | クルマ
2024年10月16日 イイね!

岡国を走ってきました

岡国を走ってきました今日は岡国へ行ってきました!
前回はオイル漏れ発覚で辞退を余儀なくされたためリベンジです(`・ω・´)


Mullerの参加する走行会はいつも雨に見舞われる傾向にあるのですが、今回は走行前に止み、最終的には夏のような空になりました。

こういう眺めは大好きです(´∀`)




走行は30分x2枠参加しました。
結果はいつも通りイマイチ、というか全然でした。ベスト2分7秒フラ。
以前どうやって1分55秒なんかで走っていたのか、もはや自分でも分かりません(;´・ω・)
多分ね、山を走る延長線上でしか走れてないんだと思います。
マージンを莫大に取りすぎているというか・・・そんな感じ。


ハード面で言えば、今回は水温が早期に100℃を超えてきました。
どうやっても1周もちません。裏ストレートで限界が来ます。
RX-8は105℃くらいまでは行けるんだという話もあったように思いますが、102℃まで行ったら諦めました。
まあ、それがなくてもせいぜい5秒切る辺りが限界だったと思いますが。

冷却液が43000キロ使ってるので性能が落ちているか、または25万キロ無交換の電ファンが弱っているのか、あるいはその両方・・・?
何にしても元々冬の間に両方とも交換するつもりだったので、もっと早くやっときゃ良かったのかも。

*************************************

前回セントラルを走る時も、「今回で終わりにしよう」と思っていたのですが、やっぱりまだ止められない感じがします。
せめて2分切りくらいはやっておきたい・・・。
Posted at 2024/10/16 23:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「咳が出始めてから3週間になるけど治る気配全くなし。呼吸器科案件だよな、これ。」
何シテル?   08/27 17:19
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
678 910 1112
131415 16171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation