本日、オイルパン交換&ワンオフ遮熱板設置完成いたしました( ´∀`)ノ
案外スッキリしてます。もっと仰々しいのを想像してたんですが。。。

↑エンジンの前のほうにビス2本で留まってるのが遮熱板。

↑グリルからはほとんど判りません。ギラついてる部分が遮熱板。
今日、会社の行き帰りだけなんですが、インプレを・・・
いきなり結論。
一長一短です。
長⇒
トルクの盛り上がりが明らかに増した。時速100キロのつもりで加速すると一気に120キロまで行っちゃいました(゚∀゚)!!
短⇒
水温が上がりやすくなった。みるみる上がります。おかげで暖気が短時間で。。。油温は逆にゆっくりに。
あと断熱材が焼ける臭いがかなりします。エアコンは外気導入で使えません。時間が経てば消えると思いますが・・・。
不明な効果⇒オイルクーラーの「ミューー」っていう音がほとんどしなくなりました。オイルパンを交換したときに何かが起こったのかもしれません(^ ^;)
加速に迫力が増したのはいいとして、水温が上がりやすくなったのは気になりますねー。まあ、それでも90℃超えるかどうかなんですけど、元々85℃前後だったし、サーキットではもっと過酷ですから。。。
遮熱板のおかげで熱がエンジンにこもりやすくなったんでしょうね。ボンネット開けたときの「ムアア・・」ってのがかなり減ってます。
なので一長一短。どちらかと言えば「長」の方が少し勝るかな。ワンオフだし(´∀`)
Posted at 2008/11/29 00:14:44 | |
トラックバック(0) |
インプレッション | 日記