• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2008年12月11日 イイね!

* マイルストーン *

潮岬帰りに買ってきたプラグカバーを装着しました(゚∀゚)ノ



元々、性能に直接寄与しないパーツは付けない主義です。が、これはある程度チューンアップが進んだら、その証として与える予定だったのです。いわばマイルストーンですね。

そして乗り始めて2年あまり・・・。ついにその域に達したと判断したわけです(∀`*)

取り付けはカンタン。まあ、純正のノリでネジを締めようとしたら六角だったトラップとか、カラーがスポスポ抜けて古紙の間に飛んでいくブービートラップとかはありましたが。

今回はあくまで見た目だけ。
↓強いて言えばこれらの分だけ軽量化・・・?


しかし、なにか感慨が沸きます。。。初めは普通のコンパクトカーだったのに・・・(;´∀`)
Posted at 2008/12/11 01:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2008年12月10日 イイね!

本州最南端へ行ってきました



本州最南端の地へ行ってきました(・∀・)
( ‘∀‘)気温が18℃ぐらいあって最高のドライブ日和です。

低速車の妨害に遭い、片道5時間くらいかかりました(´・ω・`)が・・・


ここは実はよく来るスポットです。2,3ヶ月に一回ぐらいドライブにやって来ます。

この時期は人もまばらで、ゆっくりできます。

(その代わり売店も早々に閉まります。今日も16時にはシャッター降りてました。。。)

ところで、今回の写真は全部ケータイ(W54T)で撮影しました。最近のケータイはAFと高画素できれいに写りますねぇ・・・。ケータイも新しいのが欲しいんで帰りにホットモック触ってみたんですが、今のケータイ(au)って動作がもっさりしてます。KCP+は採用してホントに良かったんでしょうか。。。(´・ω・`)


*帰りにスズキスポーツの「カーボン調プラグカバー」を岩出のスーパーオートバックスにて衝動買い(´∀`)しました。
エンジンが冷めたら取り付けます(´∀`)ノ

Posted at 2008/12/10 22:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光とか | 日記
2008年12月06日 イイね!

友(ZC31S)を迎えに行ってきました

友(ZC31S)を迎えに行ってきました先日の「パキン!」てやつの修理が完了したので、仕事帰りにTRIALへ迎えにいってきました( ´_ゝ`)

当然ですが、キレイに直ってます。

ちょっとうれしかったのが、ボディ・ホイールもキレイに洗ってくれていたことです(´▽`)

毎度、預けるたびにキレイになって帰ってきます。最近預けてばかりなのでクルマを洗う必要なし。いいのか悪いのか。。。
Posted at 2008/12/06 22:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2008年12月05日 イイね!

SWIFT戦闘力UP計画

先日の飛び石事件にもメゲず、「SWIFT戦闘力UP計画」を考えております(´<_` )

ここ4年間ほど、1年先までの計画を立てておりまして、現在は・・・

09年 2月 大径ローター・対向キャリパー装着
    5 or 6月 ラジエーター交換
    夏か初秋 タイヤ交換(新NEOVA or RE11 or ☆SPEC もしかしたらSタイヤ)
    冬 車高調オーバーホール or 新調(機種未定)
10年 春 チタンマフラー投入(たぶん)


・・・というようなロードマップとなってます。

実はマフラーが一番やりたいんですが、その前にやらなきゃいけないことが山のように・・・。車高調もすでに5万キロ走ってるんですが(;・∀・)
タイヤは劣化具合によっては前倒しになるかもしれません。

で、まずは09年2月のブレーキなんですが、ワケあって純正アルミホイールOKのローター・キャリパーセットを探しております。今のところ、WILWOODのが純正OKのようです。ただし、国粋主義者のmullerとしては米国製というところが引っかかってます(;´∀`)
ENDLESSとかプロμとかはやっぱムリなんだろうな・・・
Posted at 2008/12/06 00:29:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2008年12月03日 イイね!

走ってきました!!

朝の4時に起きて行って参りました、岡山国際サーキット!






参加台数が50台ぐらいいてコースが混雑してました。。。


早速、今日のレポート。。。

①フリー走行

寒いので、空気圧は冷間でやや高めで前後とも1.8Kでスタート。ターゲットは前2.1、後1.9です。
ターボ後、初走行となるため緊張しつつ走行。水温と油温を気にしながらです。
とりあえず行けそうなのでGO!

結果、混雑に引っかかりつつも記録を4秒更新(・∀・)
2本目の予選に期待が持てます(´∀`*)

②予選

(フリー走行後、気圧が温間で前2.2、後2.0だったため、前後とも0.1K抜く・・・)

赤旗中断発生&赤旗終了でまともに走れず、更新ならず(´Д⊂ヽ

③模擬レース

(気圧がまたまた前2.2、後2.0のため、さらに0.1下げる・・・)

HONDAのFITとマジバトルになりました(; ・`д・´)
こちらはターボ180ps。負けるわけない、と思ったら余裕でついてきます。それどころか後半では明らかに劣勢Σ(゚Д゚ υ)。。。一応レースなんで(悪く思うな、一応バトルなんだからな、フッ・・・)とか言いながらブロックまがいのこともしちゃいました。。。FITの方、すいませんm(_ _)m

走行後、そのことでドキドキしましたがFITの方、大変ナイスガイ(*゚ー゚)な方でほっと一安心です。。。
お話をうかがうと、最近ターボを装着されたそうで!なるほど、速いわけです。さらにSタイヤで!後半の劣勢はそういうことだったようです。(ウチはSなんか履けないよなー)
さらにFITに乗り始めたのがmullerと同じぐらいの時期。。。

これはいいライバルです(*´∀`*)来年もお互い頑張りましょうね!

心配した水温はやはり100℃を超えてきました。

油温も120℃です。冷却をもっと徹底しなければなりません。あと、ブレーキ。止まりきれなくてインプに追突しかけました。。。

ちなみに、ブースト最大値が70kpa。設定は60kpaなんですけど(;・∀・)

充実のうちに全行程終了し、(4時間の)家路に。

そして高速道路・・・・・・・・・・・

パキン・・・!!


飛び石で━━(;゚Д゚)━━す!!
今年2度目・・・_| ̄|○ il||li ○| ̄|_
Posted at 2008/12/03 23:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「気づけば点火プラグが2万キロ以上使ってた・・・。さすがに引っ張りすぎだな( ̄0 ̄)」
何シテル?   10/14 19:49
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 34 5 6
789 10 111213
1415 16171819 20
21222324 252627
2829 3031   

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation