( ・∀・)今日は待ちに待った「その日」です!
朝一にTRIALへ乗り込みます。
爆音マーチとはこれでお別れですが、ちょっと名残惜しいですね・・・。
また会う日もあるだろう、っていうか絶対あると思いますが(^ ^;)
で、到着すると愛機がリフトで最後の点検中でした。
そして玄関口まで
K川さんがお出迎え( ・∀・)
店内に入り、
早速パワーグラフとご対面~!
書式が違いますが、
HKS関西での測定データ↓
今回のパワー↓
今回のトルク↓
書式が違うので、判断に迷いますね・・・。
ちなみにこれがNA時代最後のパワーグラフ↓
マフラー交換・純正交換フィルターの状態。
トルク特性が
ベツモノですな・・・。
HKS関西測定時180.8psが
今回、186.6psへ向上
という結果になりました。
トルクはほぼ同じ。
向上値は
5psほどですが、前回測定時の
気温は20℃。
対して
今回は30℃以上という違いがあります。
また、
NAでは効果がほとんどなかったという話も聞いています。
それを考慮すると、
この差は納得のできるものではないかと思いますね。
で、実際のインプレッションはどうなのよ?というと、
爆音マーチに慣れすぎて、すぐには分からん!
という状況です(^ ^;)
(;´Д`)クラッチのストロークの違いにとまどう始末。。。
まあ、この辺のインプレは明日やろうと思います。
ここで感じた別のインプレッションとして、
スイフトの走りの質感が非常に高いということ。
代車に乗るたびに思うことですが、今回はクルマがクルマだっただけに・・・(^ ^;)
あと、バンパーブチ抜き結果がコチラ。
ベゼルを丁寧に戻してくれてました。
中身がかなり丸見えな感じです。
これで冷却はどうにかなるのではないでしょうか。
本格インプレを昼からやろうかと思ってましたが、仕事の疲れが出て、夕方まで昼寝してしまいました。。。
***************************************************************************
今日はこれ以外に、take-ZC31さんと現地で初めてお会いしました(´∀`)ノ
クルマのイメージ通りの方でした!
エアロミラー、参考になりましたヨ!
元ZZTセリカオーナー同士にして、現スイフトオーナー同士という、同経歴の方なんて滅多におられません。
お互い切磋琢磨していきましょう!
Posted at 2009/09/23 18:05:53 | |
トラックバック(0) |
インプレッション | クルマ