
2連休の1日目です。
本日の予定は
午前中 洗車
午後より HKS関西へ用件を済ませに
というものです。
午前中の洗車では久々に
Crystal Guard Oneを施工。
施工といっても、まあ、
噴きつけて塗り伸ばし、洗い流すだけですが。
このコーティング剤、お手軽なわりに
効果絶大です。
ボディ全体が
ガラストップコンロのようになります、っていっても解らないか。。。
***************************************************************************
午後からは
HKS関西へ出動。
片道1時間ほどです。
目的は
鈴鹿走行会の申し込みと
リミッター解除。
リミッター解除は本日のメインイベントです(・∀・)
リミッターは正確には解除ではなく、作動速度の書き換えになります。
スタッフのお話では
250km/hにセットしてある模様。
アールズではたしか、
300km/hにしているようですが、そこまでは要らんでしょ( ´_ゝ`)、と思っていたため妥当なセンですな。
入庫から1時間ほどして、愛機が試走に出かけるのが見えました。
自分のマシンが走ってるところは滅多に見れませんが、なんか
「羽根付きのカタマリ」が
スイーっと走行している感じです。
そんな感じで
「バシュバシュ」言わしながら走ってるんですねー(;´∀`)
傍目にはこんなふうに見えてるのか、と新鮮な気分になれました(・∀・)
しばらく後、試走から戻った愛機の引渡し。。。
スタッフ
「5速・レブリミットで205km/hでした。鈴鹿ではたぶん(コレだけ出れば)大丈夫でしょう」
ちなみに、どうやって最高速を計測したかはここでは気にしないことにします(;^ω^)
(・∀・)よーし、これで速度制限の縛りから開放だ!
通勤時間が少し短縮できるぞ(←危)
明日はTRIALへクルマを預けに行きます。
1週間ぐらいかかるかと思われます。
どんなマシンになって帰ってくるか、今から楽しみですな・・・!!
Posted at 2009/09/16 17:53:23 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ