• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

リフレッシュの日。

リフレッシュの日。今日はリフレッシュの日です。

朝イチより
散髪

TRIALでミッションオイル交換

半年ぶりに「ほんてんラーメン」へ

奈良のABでEGオイル交換

帰って洗車・コーティング

天気が良かったので、ほんてんラーメンは最高でした(・∀・)
青空店舗なので雨天中止のお店ですが、晴れてると非常に気持ちイイです。
(写真はお店の厨房です。手前にテーブル・焚き火があります)
今日はおやじさんとサーキットの話はしませんでしたが、しっかりこちらの事を覚えていてくれました(´∀`)

TRIALではフロントキャリパーのOHの話をしてきました。
「いい加減、デカイの入れろヨ」という声が聞こえてくるようですが、
入れません(・∀・)ヨ!
しかし、オフセットキットを作ろうかという話も出ています。
Mullerのように「デカイの」が大げさでイヤだという方には朗報となるかもしれません。

なんでこんなにいろんな事をしたのかというと、これからしばらく大変な日々が続きそうだからです。
新店のオープンがいよいよ近づき、みんカラをやるなら寝ていたい、ということが多くなります。。。

なので更新が止まってみえたり、コメントを全然付けなかったりするかもしれませんが、そういうことだと思って多めに見てやってくださいm(_ _ )m
Posted at 2010/04/17 19:24:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年04月14日 イイね!

鈴鹿走行会へ行ってきた(・∀・)

本日はKansaiサービスさん(いつの間にか先頭の"HKS"がなくなってた)の鈴鹿走行会へ行ってきました!



今回は台数が少なく(24台・プロ操縦1台含)、且つレベルが非常に高かったのが特徴です。
ハイパワー4駆しか来ないのはいつものことですが、30秒切りが7台もいました(;゚д゚)
唯一、コルトRの方が1名。
コンパクトは自身含め2台でした(;^ω^)


結果から言いますと、
(・∀・)見事更新!

前半に前回同等の2分46秒台を出し、数周後に45秒後半へ突入。
これでとりあえず更新でしたが、この程度のタイムが出ることは去年の11月時点で判っていたこと。
給油後、さらなる更新を目指します・・・。
そして・・・
なんといきなり44秒中盤!
さらに・・・

(;゚д゚)2分44秒015!( ゚Д゚)・∵.惜しい!
(;´∀`)どこで0.2秒ロスったんだ・・・。

クーリングの後、再度アタックしましたが、最終シケインにてクールダウン中のマシンに引っ掛かりアウト。。。
その後も時間枠終盤の混雑によりタイムオーバー(´・ω・`)

前回のタイム
2分46秒185
今回
2分44秒015

なんと2秒以上も更新しました!
これで大井プロの2分44秒083に並びました(´∀`)ヨ!
(;^ω^)こっちはターボですけど!

********** 反省会 ************

ブレーキがちょっとキビシイです。
パッドが灰色になってるのでまた燃えたかもしれません(;^ω^)

クラッチはなぜか全然大丈夫(;´∀`)
あと2回戦ぐらいできそう。

タイムはこのままでも努力であと1秒は縮められそうです。
次回はキャンバーを付けてさらに2秒・・・。
合計3秒更新を目指します!
つまり、40~41秒台ってことですね(・∀・)

今年中の40秒フラット達成が見えてきた・・・!
Posted at 2010/04/14 20:45:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年04月11日 イイね!

(;^ω^)やっぱり決めちゃいました、14日の鈴鹿走行・・・。

朝一の段階で答えは出ていました。
「14日の鈴鹿はスルー。TRIALでクラッチとパッドの注文でもしてこよう。とりあえず洗車してから・・・」

などと考えていると、ケータイが鳴りました。
表示は「HKS関西」

その瞬間、全てを理解しました。
「(;^ω^)あるんですね・・・」
電話に出ると、はたしてパッドと鈴鹿の話でした(;^ω^)

自身のブログがチェックされてるのは知ってましたが、素早いリアクションでしたね(;´∀`)
心は不参加の方向で決まっていたのですが、とりあえず「考えます」としていったん電話を置きます。

3時間にわたって悩んだ末、格納庫より愛機を引っ張り出して
HKS関西へ・・・

結局、回避予定だった4/7の岡国、4/14の鈴鹿を両方走ることになりました。。。
走れると分かってて回避するなどMullerにはできません・・・。

突然の参加決定なので、目標タイムは前回並みの
2分46秒台
としておきます。

理想をいえば44秒台ですが・・・。

ちなみに装着したパッドはプロジェクトμの「HC+」。
Mullerの苦手な初期制動の強いタイプですが、リアの制動屋とキャラを合わせました。
ついでに言うと、交換の際に右フロントキャリパーのダストシールが劣化してることが判明。
車高調と並び、キャリパーもOHしなきゃいけないようです・・・(´・ω・`)
Posted at 2010/04/11 19:07:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット場外 | クルマ
2010年04月11日 イイね!

やっぱりコーナーでフェンダーが干渉してた

先日の走行会の際、コーナーでの異音が気になってました。
ステア操作が引っかかる感じがして、フェンダーが干渉してるのかなぁ、と思ってましたが・・・。
今日、洗車したときに判明しました。(日曜なのにお休みなのです)

************************************
明日は雨だ(;^ω^)ヨ、というツッコミはナシで・・・。
走行会以来、洗っておらず、汚れを固着させないための洗車です。
************************************

やっぱり干渉してるようです。
青っぽく色がついてるの、わかります?
↓フロントも・・・

↓リアもです。


とりあえず、キャンバーつけたら一発解決でしょうね。
コーナーの踏ん張りも利くようになって一石二鳥なんですが・・・。
Posted at 2010/04/11 13:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット場外 | クルマ
2010年04月10日 イイね!

降って湧いた休み

14日水曜が急遽休みに。
HkS関西の鈴鹿走行会に日程的には参加可能になりました( ̄∇+ ̄)

が、ブレーキパッドが無くなったため、クルマ的に参加不可。。。
都合良くフロントパッド置いてる所ないかなぁ・・・。
Posted at 2010/04/10 12:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「一週間ぶりに出勤。復帰初日から5連勤かよ、と思ってたら休みが一日消えて6連勤に増えてた。もう一回倒れるか。」
何シテル?   08/08 14:31
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 2 3
45 6 789 10
111213 141516 17
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation