• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

スプリング交換(パーツ編)

先日リアのスプリングを交換したMuller号。
そのインプレを発表したいと思います。

まずは使用したパーツの紹介。


リアに直巻きバネを入れるためのアダプター。
TM-SQUARE製。
元々付いていたHKSのと比べると圧倒的に軽いです。
重量は計ってませんが、半分以下は確実です。


ヘルパースプリング。
最初はハイパコ製の予定でしたが、紆余曲折の末アイバッハ製に。


スプリング。
swift製・ID65・6インチ・10kgf/mm。
車名と合わせたわけではありません(;^ω^)
初期の応答が穏やかということで、街~サーキットまでオールマイティを目指しての選択です。

ウリである軽さですが、HKSのスプリング約1.2kgに対して本品0.83kg
0.4kg弱の軽量化です(・∀・)
これが2本で約0.7kg。
アダプターの軽量化も合わせると、少なくとも1kg以上の軽量化!
地味ですが、( ゚∀゚)・∵.軽くなるのはイイことだ!

次回、減衰セッティング・インプレです。
Posted at 2011/03/24 10:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2011年03月22日 イイね!

走ります。もう我慢できません。

3月28日(月)
鈴鹿走ります。
ビジター参加で。
ついさっき、予約とりました。
Posted at 2011/03/22 10:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット場外 | クルマ
2011年03月15日 イイね!

募金しました。

今日はTRIALへリアスプリングの交換に行ってきました。
使用したのはかねてより考えていたswift製で、ID65の6インチ・10kgf/mm。
ヘルパースプリングは紆余曲折の末、アイバッハ製に。

感触は良好ですが、インプレはあまり書く気になれないのでまたの機会ということで・・・。


ところでTRIALでは現在、震災援助の募金を受け付けています。
自分も微額ながら協力させていただきました。

募金箱は透明なのですが、入っている量がスゴかったです。
プロショップというのは量販店と違って、そんなに来客は多くないはず・・・。
それでもこんなに集まっているのを見て、日本がひとつになろうとしているんだなぁ、と感じました。
Posted at 2011/03/15 23:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年03月15日 イイね!

( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)

むちゃくちゃ楽しみにしていた21日の岡国走行会が中止になりました( ;∀;)
自粛だそうです( ;∀;)
覚悟はしてましたが・・・( ;∀;)
むりやり取った休みなので、休み自体もキャンセルして仕事に出ます。。。

フロントのNeovaは街乗りで終わりそうです( ;∀;)


リアのスプリング交換は予定通りに15日(火)に行いますが、試す機会がありません・・・( ;∀;)
Posted at 2011/03/15 00:21:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット場外 | クルマ
2011年03月11日 イイね!

(´・ω・`)またタイヤに刺さりました。 が・・・

(´・ω・`)またタイヤに刺さりました。 が・・・今日は朝から潮岬、あるいはそれより向こうまで行く予定でした。
ところが、前日に仕事で遅くなり、帰宅したら翌日になってました。
そのため、朝起きれず断念。

それでも昼からせめて白浜辺りまでは行こうと思い、昼食後に格納庫へいったら・・・


替えたばかりの右リアZ1☆SPECにボルトがΣ(゚Д゚;

そのため急遽純正ホイールへ換装し、TRIALまで修理に向かうことに(´・ω・`)

TRIALでの待ち時間中、イスでウトウトしていると
む・・・、なんかユラユラする・・・。昨日の疲れだな。。。
15時前です。

しばらくしてTVを見ると・・・
Σ(゚Д゚;なんっかッ・・・宮城で大地震・・・!!!!?
大阪も少し揺れたみたいです。
疲れじゃなかった。。。

その後、震源付近は津波で大変なことになっている模様です。
串本や白浜でも1m前後の津波が来たりして、「大津波警報」・・・(;゚д゚)

昨日帰宅が遅くなったのも、新品タイヤにボルトが刺さったのも、これを避けるための伏線だったのか・・・。
予定通りに潮岬へ行ってたら、面倒なことになっていたかもしれません。
震源方向にお住まいの「みん友」の方々は大丈夫なんでしょうか・・・。
Posted at 2011/03/11 19:29:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「なんだ、10月以降もWindows10のアップデートを受け取れるオプションがあるじゃないか!?これであと1年はPCを買い替えなくて済むぞ(´∀`)」
何シテル?   10/01 21:32
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 34 5
678910 1112
1314 1516171819
2021 2223 2425 26
27 2829 3031  

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation