• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

超見切り発車!

3月27日の
「REV SPEED 鈴鹿サーキットランミーティング」
へのエントリーを (`・ω・´)完了!

今回もハイパワー車がいっぱいのクラスに入れられると思います(;^ω^)

え?
ミッション?
1ヶ月あればなんとかなるでしょ・・・!?


開催3日前でもキャンセル料は2000円です。
最悪の場合はそういうことで。
Posted at 2012/02/27 10:22:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット場外 | クルマ
2012年02月23日 イイね!

鈴鹿を走れなくなりました・・・ヽ(;´Д`)ノ

今日は鈴鹿走行に向けて最終のメンテ、油脂交換のためTRIALへ。
そこで衝撃的事実が発覚しました。
ミッションオイル交換の段階です。





















・・・・・・(;´Д`)何、これ・・・?

ミッションのドレンボルトの磁石に付いてたそうです。

鈴鹿走行不可、決定・・・orz

この金属片、ギアを固定するクリップの可能性が高いようですが、詳細は不明です。
ミッションがいつ壊れるか知れたものではないので、その場で即刻入院が決定しました。。。

エンジンのときと違って、OH間近という自覚があったのでショックはまだマシですが、
この時期はちょっと・・・ヽ(;´Д`)ノ



とりあえず、かねてからの予定通り、
○2型ミッション載せ換え(ファイナルは1型)
○LSDのOH & 1way → 1.5way仕様変更
○純正ドラシャ、ハブベア交換
○たぶんクラッチディスク交換

といったところでやると思います。


ミッションに関しては、もしかするとスイタ君のノウハウをご教授いただくかもしれません。
たぶんTRIALさんから問い合わせが行くと思いますので、その時はトップフューエルさん、お願いします(;^ω^)

ちなみに今は作業が混んでるみたいで、下手をすると4月になっても愛機は戻ってこないかもしれません・・・(*´Д`)
代車はアルト。
230PS以上のターボから一瞬にして50PS以下の軽へ凋落です・・・orz
Posted at 2012/02/23 19:51:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年02月23日 イイね!

REV走行会キタヽ( ・∀・)ノ

3月27日(火)鈴鹿サーキットにて。

むむ・・・( ´_ゝ`)
3月はTRIALが岡国をやるかもしれないしな。。。
でも今年は鈴鹿メインでいくと決めたしな。。。

さらにそれ以前に来月の休みが末日まで決まらないので、それが一番の問題か・・・(*´Д`)

受付は今月の27日
どうすっかなぁ~・・・?


そういえば関西サービスさんの鈴鹿もそろそろ告知が出そうな気がします。
エボとGT-Rしか来ないですが参加台数控えめで走りやすいんですよね( ´∀`)

SMSC枠も使いたいし、走るチャンスが多くなってきました!
Posted at 2012/02/23 04:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット場外 | クルマ
2012年02月20日 イイね!

(・∀・)トーレスシム!

(・∀・)トーレスシム!今日はTRIALにて作業です。
内容は
フロントタイヤ(☆Spec)交換、ブレーキフルードエア抜き、そしてトーレスシム導入

タイヤは16インチでも225となればさすがに高いです・・・(;´∀`)

「 (`・ω・´)もうちょっと曲がるようにしたい」ということで、TM-SQUAREのトーレスシム(0°15′レス仕様)を装着です。
完全に鈴鹿のS字区間狙いの変更であります( ´∀`)
今まで走ってきて一番困ってる場所なんでー!

去年とったアライメントデータによるとリアのトー角は
右 0°17′
左 0°28′

左右で意外な差があるのですが、それは何年か前に縁石でサス全体を破壊したときの影響かも。

**************************************
当初は「0°30′レス仕様」を付け、左右を揃えるために左だけ「0°15′レス仕様」を追加することも検討しました。
しかし、TMさんから「想定外の使用方法のため、しないでほしい」との回答があったため断念。
また、派手に変更すると悪影響が心配なのでおとなしく「0°15′レス仕様」に決めた次第です。

**************************************

今回のシムによってトー角は
右 約0°10′~09′
左 約0°21′~20′

に修正となります。
キャンバーの追加はなし。
リアが踏ん張ってしまうと回頭性の落ちることが予想されたためです。
<ちなみにフロント(現在は最大でも2°40′)に関しては逆にもっとあってもイイというのがトップフューエルさんから頂いた意見でした>

短距離を走ったのですが、少しリアが出てくる感じで曲がりやすくなった気がします。
ただし、フロントタイヤが新品になったのでフロントに引っ張られているのをそう感じているだけかもしれない・・・。
抵抗感が減った感じもしますがそれもタイヤの変化かも。
今回はあくまでも微調整なので劇的変化は望めないということだと思いますが、スピードレンジが公道の2~4倍のサーキットとなれば話は別です。
来週の鈴鹿でどう出るか楽しみですね(・∀・)


作業中、隣には「みかんち」さんのマシンと思しきMINIが。
去年の岡国のときにはなかった装備がテンコ盛りで、これだけの短期間でよくぞここまで(; ゚Д゚)と思いました・・・。
Posted at 2012/02/20 21:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2012年02月19日 イイね!

( ´∀`)エアクリフィルター交換

( ´∀`)エアクリフィルター交換先日購入したエアクリフィルターを交換しました!

元のと比べてみましたが、スゴイ汚れ!
表側だけでなく、裏側にまで汚れが浸透してました・・・。
これで走行距離はだいたい1万キロぐらいと思います。

交換後はレスポンスがすごく良くなりました( ´∀`)
プラグコードの交換も効いたし、なんだかゴキゲンですヽ( ・∀・)ノ

これであとは油脂類を交換すれば完璧!

と、その前に月曜日には小チューンが待ってます。
油脂交換はその後。
それで鈴鹿の準備は完了となります(・∀・)

あとは仕事をいかにやっつけるかですが・・・(*´Д`)
Posted at 2012/02/19 02:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「一週間ぶりに出勤。復帰初日から5連勤かよ、と思ってたら休みが一日消えて6連勤に増えてた。もう一回倒れるか。」
何シテル?   08/08 14:31
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 23 4
5678 9 1011
121314 15 16 1718
19 202122 232425
26 272829   

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation