両手首を骨折して以来2週間、シャッターを上げられないので、愛機を操縦することはおろか、その姿を眺めることもできませんでした。
このままではバッテリーやエンジンに宜しくないこと間違いなしです。
そんなわけで、家族にシャッターを上げてもらって久しぶりにロータリーエンジンに火を入れました(・∀・)

2週間ぶりにバケットに座ると、
「ん~、戻ってきた感じがするなぁ~・・・( ´∀`)」
と感慨ひとしお・・・。
ひょっとしたら操縦できるかも・・・!?
と思い、助手席に置かれたステアリングを手に取ろう・・・としましたが
「 ・゚・(つД`)・゚・痛くてムリ!」
仕方ない。とりあえずオイルが周る程度にアイドリングだけしとこう。
で、バケットから出ようとすると
「 ・゚・(つД`)・゚・痛くてムリ!」
座ったはいいが、降車できないというありがちな、しかし笑えない事態が発生(;´∀`)
決死の覚悟でなんとかバケットから身体を引きずり出して脱出しました(;^ω^)
じゃあ今度はバッテリーのコンディションを確認しよう、と思ってボンネットを上げようとすると
「やっぱり・゚・(つД`)・゚・痛くてムリ!」
結局、エンジンの始動以外は何もできませんでした・・・orz
予定では7月半ばで骨折は完治することになってますが、今のところ信じられません・・・(;^ω^)
一応、そこに向けて後継自転車の選考とかドライブプランとかを考えてます。
梅雨明けには間に合わせたいですねー。
Posted at 2015/06/29 20:11:50 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ