今日は10/7の岡国走行に向けた集中メンテの日。
昨日からTRIALに預けてました。
* 今回のメニュー *
◯タイヤ交換 Z2☆SPEC → NEOVA R
◯冷却水交換 C72 → トヨタ純正LLC
◯デフオイル・ミッションオイル交換
◯ブレーキエア抜き
今回の目玉は何と言ってもタイヤです。
今度のタイヤはMullerの魂の波長に合うかどうか・・・!?
Z2☆SPECも悪くはなかったです。
というか、本領を発揮する機会を得られぬまま終わってしまったので、波長が合うかどうかは判らず終いでした(´・ω・`)
再度同じ銘柄を使う選択肢もありましたが、合う可能性が高い方を選んだということです・・・。
さて、その新しいNEOVAの印象ですが、ダンロップとの比較で言うと、かなり柔らかい感じがします。
そう、それでこそNEOVA( ´∀`)。新しくなってもその特徴は変わらないですね。
ロードノイズがかなり減りましたが、これはミゾがあるかないかの違いに依るところだと思います。
グリップについては公道レベルの走行で判るわけがないので割愛。
詳細は岡国走行後に・・・。
あと、大きな変化として冷却水の変更を行いました。
Mullerは先々代から伝統的に超高価な
C72という製品を使ってきましたが、今回は
トヨタの純正スーパーLLCを入れました。
正直なところ、C72による冷却効果はRX-8ではあまり感じられなかったんですよね。。。
で、たまたまK川さんから水路保護力や耐久性からメーカー純正品を勧められ、そのまま変更した次第。
走行時の変化としては、水温の変動が大きくなりました。
水温の最高値自体は大した変化なし。
大事なのはサーキット走行でどうなるかですね。
サーキットでも問題ナシとなれば、今までの高額投資はなんだったんだ!?ということになります(;^ω^)
あとはエアフィルターの交換が残ってます。
ですが、以前ジャバラに耐熱カバーを着けてしまったのでやるのが面倒くさい(;´∀`)
今度の月曜日が空いているから暇つぶしにやりましょうかねー。
そしてその2日後の水曜日に本番です。
晴れるといいなぁ、というか晴れろ(`・ω・´)
Posted at 2015/09/29 21:40:33 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ