爽やかな秋晴れの中、今日は1年ぶりにTRIAL主催の岡国へ走りに行ってきました(・∀・)
今回はタイムを狙わず、楽しむつもりで参加です( ´∀`)
とりあえず準備。

減衰は前5戻し・後7戻し、空気圧は前後とも温間230kPa狙いで。
走行1本目。
とにかく色々試してみようと思い、お気楽にコースイン( ´∀`)・・・した瞬間、猛スピードで周回遅れに。。。
何だこのレベルの高さは(;^ω^)
結局避けるだけで手一杯になり、ほとんど何もできず・・・orz
とりあえずネックになっているコーナーでのリアの不安感について何かを得ようと頑張りましたが、あまり得るものもなく。。。
ベストラップはまさかの14秒弱。
移動式障害物。
走行2本目。
気圧が少し上がり過ぎだったので10kPa落として走行開始。
2本目は誰が速いのかだいたい判明しているため、1本めのような渋滞は少なかったようです。
ある程度クリアがとれたおかげで
8秒( ´_ゝ`)
・・・|||orz
いくらなんでもスイフト比13秒落ちはないよなぁ・・・。
もうね、重心が移動するあの感覚が怖くてダメなんです(´・ω・`)
もしまたFWD車に乗れたら・・・と思ったりしますが、もうタイムアタック引退かなぁ・・・、と感じさせられた1日でした・・・。
今日の数少ないトピックはオーバードライブで書き換えてもらったECUの威力です。
速さの部分ではなく、レブの話。
10,000rpmに設定されてるっていうんで、1回だけ回してみました。
ちゃんと回りましたよ、9500rpm!使い途を訊かれると答えに困りますが・・・。
さすがに10,000を試す度胸はありませんでした(;^ω^)
それでも9500とか回せるエンジンなんてスゴイですよねー!
さて、次回は12月の鈴鹿を走る予定。
岡国に比べたら鈴鹿の方がまだマシなんで(;´∀`)
それに何かのキッカケで化ける可能性もあるわけですしねー。
Posted at 2016/10/12 21:23:48 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ