たまには電車を使ってみる、ってのもいいんじゃねーの?燃料もアペックスシールも減らねーし。
ということで、今回は電車で遠出してきました。
行先は以前から行こうと思っていた生石神社です。
ここには謎の巨石があります。いわゆるパワースポットですね。
自宅から2時間半。JR宝殿駅で下車。
そこからほぼ一直線に歩いて1.6kmほどのところにそれはあります。
上に見えます。
スゲー階段がありますが、これを上る必要はありません。
横に穏やかな坂道があるので、転落の危険を感じたらそちらから行けます。
そして例のブツとご対面!
(||| ゚Д゚)デカ!!!!
デカすぎ&近すぎて24mm程度の画角では全く歯が立ちません(*´Д`)
対角魚眼でようやく勝負になるレベルですね・・・。
下は削り込まれていて、巨石が浮いているように見えます。
このまま切り取って運ぼうとしたようです。
上から見ることもできます。
巨大な一枚岩を削り出して造られたことがよく判ります。
個人的にはこの巨石、巨大なフラットトリニトロン管に見えました・・・。
後ろに見事な出っ張りもあるし。
この辺り一帯は岩石の塊でできているようで、周辺には石切り場と思われる場所もありました。
ダイナミックな光景も。
今日は雲の多い一日でしたが気温は高く、歩きは結構キツかった・・・。
それでも木陰でそよ風に吹かれながら「一杯」やると気持ちよかったですね~(´∀`)
*************************************
生石神社へはクルマで行けますが、途中に幅員狭小なエリアが存在するため、3ナンバーで行くには注意というか覚悟が必要です。
東側から行くのは真っ先に止めたほうがいい。特にシャコタンカーはきっと死にます(;´∀`)
最高の安パイはすぐ東にある運動公園の駐車場に停めていく方法だと思います。
Posted at 2018/06/27 20:20:48 | |
トラックバック(0) |
観光とか | 日記