もう先週の話ですが、富山県に行ってきました。
木曜の夜(仕事が終わってすぐ)に出発。
去年長野~群馬へ行ったときはRX-8でしたが、今回は友人のフィットハイブリッドです。
まずは岐阜にある通称「モネの池」。
神社の境内にある池です。
朝8時ごろだったので完全に日陰で、見栄えはもう一つ・・・(´・ω・`)ショボーン
その代わりに近所の川がめっちゃキレイでした(・∀・)
その後、ひるがの高原を経て富山へ入り・・・
きっときと市場へ。
時間もなかったので飛騨はスルーです。
ここで海鮮丼を食しました。
友人はもっとゴツイのを選んでました。
白エビが入っているところが南紀とれとれ市場との違いです。
あまエビっぽい感じでした。
そのあと、すぐ横にある海王丸パークで帆船を見学。
巡視船もいました。
その夜は金太郎温泉、の横にあるカルナの館という日帰り温泉で入浴。
前日に続き、夜はフィットで車中泊です。
これが全然寝れない・・・(;´∀`)
コンパクトカーで2泊は無理があるよ。RX-8で1泊した去年よりはマシだったけど。
寝れないので朝焼けを2日続けて見ることになりました。
夜が明けたら出発です。
東尋坊へ向かいました。
海が穏やかだったので、「本来の東尋坊」ではなかったようです。
今回の旅はここまで。
気温がガタ落ちする直前の時だったので、気候がとても良かったです。
今年はなんとか見たいと思っていた日本海も見られました。
Posted at 2021/10/25 22:50:38 | |
トラックバック(0) |
観光とか | 旅行/地域