今日は朝イチからTRIALへ油脂類の交換に行ってきました。
4/2の岡国走行会の準備です。
* 今回の交換品 *
エンジンオイル(雨宮0W30)
ミッションオイル(バルボリン 75W90)
デフオイル(クスコ 80W90)
ブレーキフルード(ウェッズ DOT5.1)
ブレーキパッドをMX72へ
ミッションにSUPER ZOILを添加
※余ったZOILはエンジンへ
作業がてんこ盛りだったので3時間半くらいかかりました。
今回はミッションに久しぶりにSUPER ZOILを投入したのがポイントです。
作業終了後、帰路の途中で昼食。
帰ったらタイヤを09ネオバへ換装・・・と思ったら雨に降られて一時延期です(;´・ω・)そういう日だったのか今日・・・?
雨が止むのを待ってから保管してあったネオバへ換装です。
保有しているのは、だいぶ減っているのが2本、あまり減ってないのが2本。
前者をリアへ、後者をフロントへ付けました。
いずれも前回走行時のデブリがけっこう付いたままなので、数日間の街乗り走行で引きはがそうという段取りです。
ホイールのデザインが似ているので交換した印象はあまりありませんね・・・。
こちらは取り外した街乗り用のダンロップDZ102です。
前後とも似た減り方で、これで約17000キロ走行。
まだあと1万くらい走れそうです。
山でもそれなりにグリップするし、10年以上前の設計だと考えるとかなり優秀なのでは・・・!?
過去にはせいぜい2万キロくらいの寿命だった気がするのですが、そのときと何か走らせ方が違うのかもしれません。
これでクルマの準備は完了。
あとは疲労から来る胃痛をどう抑えるかですが・・・。
仕事サボれないかなぁ。。。(;´・ω・)
Posted at 2025/03/30 21:38:29 | |
トラックバック(0) |
サーキット場外 | クルマ