• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

来週の岡国に向けてメンテ

今日は朝イチからTRIALへ油脂類の交換に行ってきました。
4/2の岡国走行会の準備です。


* 今回の交換品 *
エンジンオイル(雨宮0W30)
ミッションオイル(バルボリン 75W90)
デフオイル(クスコ 80W90)
ブレーキフルード(ウェッズ DOT5.1)
ブレーキパッドをMX72へ
ミッションにSUPER ZOILを添加
  ※余ったZOILはエンジンへ


作業がてんこ盛りだったので3時間半くらいかかりました。
今回はミッションに久しぶりにSUPER ZOILを投入したのがポイントです。

作業終了後、帰路の途中で昼食。
帰ったらタイヤを09ネオバへ換装・・・と思ったら雨に降られて一時延期です(;´・ω・)そういう日だったのか今日・・・?

雨が止むのを待ってから保管してあったネオバへ換装です。

保有しているのは、だいぶ減っているのが2本、あまり減ってないのが2本。
前者をリアへ、後者をフロントへ付けました。

いずれも前回走行時のデブリがけっこう付いたままなので、数日間の街乗り走行で引きはがそうという段取りです。

ホイールのデザインが似ているので交換した印象はあまりありませんね・・・。


こちらは取り外した街乗り用のダンロップDZ102です。

前後とも似た減り方で、これで約17000キロ走行。
まだあと1万くらい走れそうです。

山でもそれなりにグリップするし、10年以上前の設計だと考えるとかなり優秀なのでは・・・!?
過去にはせいぜい2万キロくらいの寿命だった気がするのですが、そのときと何か走らせ方が違うのかもしれません。

これでクルマの準備は完了。
あとは疲労から来る胃痛をどう抑えるかですが・・・。
仕事サボれないかなぁ。。。(;´・ω・)
Posted at 2025/03/30 21:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット場外 | クルマ
2025年03月27日 イイね!

走行会の案内が来ました(・∀・)

走行会の案内が来ました(・∀・)TRIALより4/2走行会の案内が来ました。
受付が8:40終了とは、相変わらず早いですねー(;´∀`)


さて、この日に向けて30日には油脂類を全交換します。
同じタイミングでタイヤも09ネオバ付きのホイールに換装予定。

前回のデブリがまだ大量に付いたままなので走って取ってやろうかと。
でも走りすぎると今度はタイヤが減ってしまうというジレンマがあるんですよねぇ・・・(;´・ω・)
Posted at 2025/03/27 15:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット場外 | クルマ
2025年03月27日 イイね!

あべのハルカスへ行ってきた

いや、もうとにかく今月は時間と体力の余裕がなくて全然みんカラに関わってられません。
なので、その余裕があるときに一気にやってしまおうと、ここで全部上げていっております。


昨日は先日万博公園へ一緒に行った方と、四天王寺、あべのハルカスへ行ってきました。
どっちも初めてですが、近鉄沿線在住なのでハルカスは当然行かなければと思っていた場所です。

まずは四天王寺へ行きましたが、主要なところがほとんど「NO PHOTO」だったので写真を全然撮ってません。
周りが高層建築に囲まれており、古刹に来た実感が・・・(´∀`;)
とはいえ、相方は御朱印を獲得できてご満悦でした(´∀`)ヨカッタヨカッタ

そして次はハルカスへ。
この日は黄砂+花粉でかなり視界が悪かったです(;´・ω・)
それでも高さを実感するには十分でした!




頂上近くはカフェになっており、パノラマを楽しみながらお茶ができます。
その上に真の頂上であるヘリポート。

行くには1500円かかります。
我々は行きませんでした。ここで充分(;´∀`)


夕方になって下層にてやや早い夕食。
遅くなると混むだろうという判断でしたが、少なくとも平日はめっちゃ空いてました。
向かいのMIOだとこうはいかないんじゃないかと思います。狙い目です。

食べてるうちに暗くなってきたので、食事後に夜景を鑑賞。
16階からでしたが、それでも充分な夜景です。80mくらいあるみたいですからね。



ここで1時間ほど駄弁ってお開きとなりました。
この日はこの夜景が一番だったかも。
Posted at 2025/03/27 14:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光とか | 日記
2025年03月27日 イイね!

今度は友人と勝浦へ。

先週、友人と共に勝浦へ行ってきました。ホテル浦島です。
日帰り温泉ですね。

3か月に一回くらい行っている感じです。

今回はいつもは行かない展望台へ上ってきました。
小学生の頃に行ったことがあるような、ないような・・・?

展望台へはエレベーターのほかに、時間帯限定でエスカレーターでも行けます。

めっちゃ長いエスカレーターですが、これが踊り場をはさんで3段もあります。

頂上はパノラマすぎて16ミリ相当ですら全く収まりません!



展望台奥には別の絶景スポットが。


水がめっちゃキレイでした!


この日は天気が最高に良く、黄砂もまだ来ていなかったので非常に快適なクルマ旅でした(´∀`)花粉は激烈だったけどオレには全然カンケーねー(´∀`*)ウフフフ
Posted at 2025/03/27 13:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光とか | 日記
2025年03月27日 イイね!

万博公園に行ってきた

1週間ほど前ですが1名を伴って吹田の万博公園に行ってました。
もうすぐ埋立地でも行われますが、別にそれにちなんで行ったわけではありません・・・。
単に梅を観に行こうと思っただけだったりします。

例の伝染病の頃には夜間に赤い照明でラスボス感を漂わせていた太陽の塔。
今は普通の太陽の塔です。


梅は思ったよりたくさんありました。
ちょっと遅かった感もありましたがまずまずキレイ。



万博博物館にも行きました。
初代の「顔」が展示中です。



昼食のあと、大観覧車へ。
乗ってみて初めて知りましたが、足元が透明・・・(; ゚Д゚)



地上ははるか下です。


Xperia1 VIの最大望遠(170ミリ相当)にて撮影。


このあとモールでウインドーショッピングのあと帰路につきました。
帰りは(行きもだったけど)道路がめっちゃ混んでました。。。(;´・ω・)北に行くとこれが困りどころなんだよねぇ・・・
Posted at 2025/03/27 13:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光とか | 日記

プロフィール

「発症から一週間。ようやく普通に動けるようになってきました。確かにこれは全く風邪じゃない。そして匂いが今も分からないままです。一時的なものらしいけど、治らないと困るぞかなり・・・。」
何シテル?   08/06 22:57
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation