• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muller@トラブル三昧(;´・ω・)のブログ一覧

2024年10月16日 イイね!

岡国を走ってきました

岡国を走ってきました今日は岡国へ行ってきました!
前回はオイル漏れ発覚で辞退を余儀なくされたためリベンジです(`・ω・´)


Mullerの参加する走行会はいつも雨に見舞われる傾向にあるのですが、今回は走行前に止み、最終的には夏のような空になりました。

こういう眺めは大好きです(´∀`)




走行は30分x2枠参加しました。
結果はいつも通りイマイチ、というか全然でした。ベスト2分7秒フラ。
以前どうやって1分55秒なんかで走っていたのか、もはや自分でも分かりません(;´・ω・)
多分ね、山を走る延長線上でしか走れてないんだと思います。
マージンを莫大に取りすぎているというか・・・そんな感じ。


ハード面で言えば、今回は水温が早期に100℃を超えてきました。
どうやっても1周もちません。裏ストレートで限界が来ます。
RX-8は105℃くらいまでは行けるんだという話もあったように思いますが、102℃まで行ったら諦めました。
まあ、それがなくてもせいぜい5秒切る辺りが限界だったと思いますが。

冷却液が43000キロ使ってるので性能が落ちているか、または25万キロ無交換の電ファンが弱っているのか、あるいはその両方・・・?
何にしても元々冬の間に両方とも交換するつもりだったので、もっと早くやっときゃ良かったのかも。

*************************************

前回セントラルを走る時も、「今回で終わりにしよう」と思っていたのですが、やっぱりまだ止められない感じがします。
せめて2分切りくらいはやっておきたい・・・。
Posted at 2024/10/16 23:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年10月13日 イイね!

バケットの座面クッションを買い換え

バケットシートの座面クッションを買い換えました。
純正がヘタったので、ホームセンターで買ったスポンジを加工して入れていたものの、純正とは違うので結局短期間で再びヘタってしまいました。
レカロの純正品も買おうと思えば買えるみたいですが、機能性アイテムを使ってみようと思い、他社製を買ってみました。

エムリットフィルターの「CLING AIR」という製品です。

色合いがシートと全然違うので違和感ありですが座ったら判らないので気にしない。

置いてみたところシワというか、たるんでしまってます(;´・ω・)

これも座れば関係ないものの、改善できるならそうしたい。
そう考え、純正クッションのスポンジを抜いて入れ換えてみました。

一目ムリ(;´∀`)

CLING AIRはカバーに入っていない仕様なので一回り大きく、カバーに対しては寸法が合わない。。。
まあいいか。座った感じ、違和感ないからカバーに入れるのは止めよう。

クルマを走らせた感触としては、乗り心地が少し良くなった感じがします。
ただ、元のクッションがヘタっていたので、はっきり言ってよく判らなかったりする・・・(;´∀`)
今度岡国行くので、ロングドライブの実感も確認できると思います。
とりあえず今のところバケットシートの本分を損なうようなことはない模様。
Posted at 2024/10/13 13:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年10月11日 イイね!

タイヤをDZ102から09ネオバへ換装

走行会はまだ5日先ですが、諸事情によりタイヤの換装をする時間が今夜しかなく、やむなく・・・(;´・ω・)通勤に09か・・・勿体ねェー。。。


このテの作業はなぜか夜間に行うことが多いです。
暗がりで普通にボルトとホイールの穴を合わせるのは至難。
そんな時にめっちゃ役に立つのがタイヤリフターです(´∀`)



*************************************

先日、油脂類交換やブレーキパッド換装も終了しており、あとは行くだけ(`・ω・´)
Posted at 2024/10/12 00:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット場外 | クルマ
2024年10月09日 イイね!

走行会の案内状が届いた

走行会の案内状が届いた今月16日に岡国で行われる走行会の案内状が届きました(・∀・)

受付け時間は8時20分~8時50分。
相変わらずの早朝集合ですねー・・・。
自宅4時発ですか(´Д`)
この日に至るまで実質12連勤という異常事態のため気力が残っているか心配です。

・・・って、(; ゚Д゚)当日雨予報かよ!!!? 今のところですが
Posted at 2024/10/09 22:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット場外 | クルマ
2024年09月24日 イイね!

今度は車検でドック入り

ついこの間、抑留から解放されたばかりの愛機ですが、今度は車検のためにドック入りです。

代車はノート。

代車の常としてそれなりに汚れていたため、とりあえず窓を拭きました。
代車やレンタカーは、特に内窓がノーメンテの場合が多く、汚れであからさまに白く濁っていることもザラです。
ボディはともかく、窓は絶対にキレイにしておかないと夜や日没・早朝時に乱反射で真っ白になって超危険!

完了は最短金曜の予定ですが、迎えに行けるのはたぶん週明け。
できれば土日のどっちかで時間を作って行きたいところです。
Posted at 2024/09/24 18:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「トヨタのエアロスタビライジイングボディコートって、どう考えても効いてるんだよなー。足周りがよく動くようになる感じ。」
何シテル?   08/30 20:37
2012年4月半ばにスイフトターボを岡国にてクラッシュで亡くしました。 後継機としてRX-8 Type-RSを手に入れ、2012年12月に軽装備ながらサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 RX-8 RS (マツダ RX-8)
5年越しの夢を手に入れました。 2012年12月に本機でのサーキットデビューを果たしまし ...
その他 自転車 DAHON Route (その他 自転車)
先代のアーバンレーンを引き継ぐべく購入。 以前同様に主にRX-8の艦載機として使用してい ...
その他 自転車 Yeahアーバンレーン (その他 自転車)
折りたたみ式自転車。 クルマに載せて行き、現地の足として利用するために購入しました。 と ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
我が生涯の愛機、だったマシン。 スーパーストラットじゃない方の231。 2006年10月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation