• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月21日

V型エンジン

夕食時にふと嫁と話しをしていて気づいたんですが、最近ってV型の車ってほとんど聞かないですよね?
昔はブルーバードマキシマとか、ユーノスプレッソとか、あったのですが、最近ってどうなんでしょう?

極端に大きな高級車は別にして、なんか知ってたら教えてください。
別に何が、って訳でも無いんですが...
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/01/22 00:19:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年1月22日 23:48
最近の小型車では思いつかないですねー。
昔のミラージュで1600ccでV6とかチャレンジングな製品がありましたが、
燃費向上の為の可変バルブ機構とかV型は倍の部品が必要になってしまうからもう出てこないかなぁ?
2輪ではV型2気筒とかあるようですね。
排気量近いんだから軽自動車でもあってもよさそうですが(笑)
コメントへの返答
2010年1月22日 23:59
テンロクV6は渋いですね。
1気筒あたり260ccとはリッターバイク並の小ささですね。

バイクのV型はボチボチありますね。
4気筒になるとさすがに減りますが、ツインだったらV型の方が多いんじゃないかってくらい。
2010年1月23日 23:05
やっぱりNSXですかねぇ。
ホンダ・NA・ミッドシップ。私の理想の車です(高嶺の花過ぎますが・・)
現行車種じゃなくなってしまったのが残念です(>_<)
コメントへの返答
2010年1月24日 20:39
NSXもV型だったんですね。
意外と知らないもんですねー>自分

そういえばもう少し開いたエンジンは某社がまだまだ作ってますね(笑)

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation