• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

JAFスポ

しかし最近走ってないし、いじってないので書く事が無いorz
とりあえず今月のJAF SPORTSが届いているのでその中から...

<その1>
全日本名阪の記事が載っていましたが、併設クラスは蚊帳の外...しゃーないか。

<その2>
なださきレークサイドパークがコース公認って書いていたけど、ここって中国地区戦とかやってたんじゃ?
久しぶりにまた走ってみたいです。

<その3>
奥伊吹モーターパーク(スキー場駐車場)に壁ができて、JAF公認となりました(若干語弊アリ)
奥伊吹と言えばG6くらいしか走らないですが、「路面が良くなった」と書かれているので、今年のイベントが楽しみです。
いや、S4WDでランサーと戦う身としては路面が悪い方が本当はいいんですが...(^^;

<その4>
全国モータースポーツショップガイドにケー・プラントが登場。
我がライバルyoneccccchiさんのお世話になっているショップです。
デフセッティングにこだわりを。って書いてあるので、全日本でyoneccccchiさんが言ってた方がここの社長なんですねー。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/05/22 21:24:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

デントリペア
woody中尉さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 22:38
全日本名阪Rdを見に行った多くの知り合いが、併設のアルト速えー!スゲー!と感想を洩らしてましたよ。JAFスポは節穴かっ(笑)
現地に来られていたギャラリーには大きなインパクトを与え、宣伝効果もあり、併設クラス自体がなくならなくて良かったな、と思いました。

奥伊吹は新舗装になって水はけが悪くならないか心配です。壁も出来たことで本当に池になるんじゃないかと(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 22:47
あざーっす!
つか、個人的には快心の走り=やっとまるわらさん並の走りができたかな、と自負しております。

池になる?あー、もしかして水槽?(笑)
というか、本当に水はけが悪くなると助かるんですが...とにかくランエボと対等に戦えるプレジャーラウンド(雨)が楽しみです。
ところで、まるわらさんは?わいさんは?
2011年5月22日 23:37
JAFスポ私も見ましたが、私はともかくGAMMAさんの勇士がなかったのは私も残念です。

奥伊吹は今年の西フェス会場ですね。フルパイロンも久しぶりに走ってみたいですね~。

ケー・プラントは本当にデフにはこだわりってますね。私もそのフィードバックの恩恵を受けてます。あ、ちなみに代表(兼クラブのボス)のとなりの従業員っぽいのはエセですw
コメントへの返答
2011年5月22日 23:54
勇姿って...両手に華な所?(ばき)

西フェスなんですが、中部なのでクラスがありませんし、あった所で順位的に出られませんorz
また機会があったらG6プレジャーにエントリーしに来てください。走れるクラスがいっぱいあって楽しいです(カプチならK1、FR1、SFR)

ところでエセって...(^^;
偽物?クラブ外?写真掲載ミス?
2011年5月23日 1:22
奥伊吹の水はけですが、昨日の午前中が大雨だったようで、水溜まりは凄かったそうです。
僕は雨が止んだ午後から行ったのでその状況は見てませんが、雨上がり1時間半ほど後に到着した時には既に半分以上乾いてました。

会場全体が蒲鉾状なので大雨でなければ水溜まりは出来にくいでしょうが、排水される場所が限定されるので大雨の場合は辛そうです。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:48
1時間半もあれば捌けてしまうんですね。
でもまぁ大雨がデフォルトなプレジャーはどんな湖になるのか楽しみです(ぉぃ)
2011年5月23日 2:36
 この週末は体調が悪くて昼間寝ていたら、こんな時間に目が覚めて困ってます。。。
 さて、6月19日は夕方にPTAの会合があるみたいで、僕は参加できませんがカプチーノは空いていますので、まるわらくんは参加できると思います。
 今シーズンは予算が厳しいところに、カプチーノの復調に失敗したり、嫌な盗難事件を聞いたりと、いろいろ重なってモチベーションが上がりませんが、奥伊吹は出たいなーと思っていましたのでちょっと残念な気分です。
 その分TLBのみなさんには頑張って欲しいよ。 がんばってね。
コメントへの返答
2011年5月23日 22:50
なんだか、ごぶさたしてます(笑)
昨日も雨が降って急に冷え込みましたし、体調には気をつけて下さいね。

プレジャーが無理なら、ファインアートで出れそうなら参加してください。
最近はイベント終了後の集いもいまいち盛り上がらず、ちょっと寂しいです。
2011年5月23日 20:46
従業員もどきです(S2K乗りのクラブ員です)

たまたま取材時にお店に行ってたようですが、、従業員にしか見えないw
コメントへの返答
2011年5月23日 22:52
S2K...そんな車あったっけ?と一瞬悩んでしまった。AP1/2ですね。
お金持ちな車に私も乗ってみたいです。

でも多分yoneccccchiさんが居たとしても従業員にしか見えなかったりして(笑)
2011年5月23日 22:49
G6プレジャーラウンドですか~。
わいさん殿には出ませんか~?と問い合わせていたのですが、
↑↑の事情のようで。。。
借り物をソロで、っていうと去年のテクニカを思い出します(会場も奥伊吹だし)。
3本くらいならSWでも・・・とか考えないでもないですが、故障した時に帰れないのでもう少し考えさせてください(^^;
コメントへの返答
2011年5月23日 22:56
だったらお遊びでアルトでダブルしませんか?
まるわらさんなら3本あれば乗りこなせるんじゃ?

あ、明日申し込みします。
その気があれば今夜中に...(^^;
2011年5月23日 23:15
ええっ!?
「乗りこなす」=「GAMMAさんのレベル」と捕らえると3本ではとても・・・。それこそ20代の若さがあって10年はかかるかと(笑)
以前借りた時は2秒落ちくらいだったような・・・。

明日、地区戦と同時に申し込みですか。
やっぱりギリギリじゃないと縁起が悪いとか(笑)

もしお邪魔でなければそのお話のっけさせてもらおうかなぁ・・・。
やられキャラとしてGAMMAさんの引き立て役になれれば!w
コメントへの返答
2011年5月23日 23:36
サイドターンしない前提であればなんとかなるかなーとか...あれでターンまでしろとは言いませんから(笑)

はい、地区戦と同時申し込みです。
郵便局に行くの面倒臭いし(^^;

せっかくなので是非のってやってください。もしかしたら今年も1台だったら寂しいし...後走でいいですか?事前に横に乗ってもらえるし、雨が降ったら暖まったタイヤでカマしてやってください。
2011年5月23日 23:57
あれ?まじですか。
冗談半分だとは思いましたが、地区戦V2がかかった大事なマシンですし後悔しませんよね?(笑)

また書類の記入事項など教えてくださいね。
出走順はいつもオーナー様一任にしておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2011年5月24日 0:23
えー、もちろんまじですよ。
車は壊れても地区戦まで3週間あるので、死ぬ気で直します(笑)

エントリーは名前だけなのでこっちで記入しておきますねー。にしししし。

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation