• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

グラグラするー

今日実家に帰っていまして、帰り道になんか「足下がグラグラするなー」と思ったら、アクセルペダルが左右に1cmくらい動きます。
実は以前(1年くらい前かなぁ?)にも同じような事があって、ペダルのブラケットのネジ緩みが原因だったのですが、多分また緩んだようです。
以前はもっとグラグラしていたので、家に帰るくらいは大丈夫か、と思いつつ、あまりペダルを揺らさないようにゆっくり帰りました。

とりあえずガレージに寄って、覗き込んでみると予想通り。
丸印の+ネジがかなり緩んでいました。もしこれがポロンと外れると走れなくなりますね(^^;

ペダルがグラグラします

で、再発だったので、ネジロックを塗って締め直しておきました。
ちなみに締め直したらアイドリングが1800rpmほどに...つーことは、エンジンを載せ替えた時点ですでに緩み始めてたったコトですね(汗)


P.S.鰹節は見つかりませんでした。ネコはいっぱい会えましたけど。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2011/10/19 22:54:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

2025.5
ゆいたんさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年10月19日 23:03
 それ、うちもなりました。

 なんか、最初は、

 あれ?
アクセルコントロール下手になったかな?
って、おもっていたのですが、念のために、
点検してみたら同じように緩んでました。
 たまに点検しないとダメですね(’’!
コメントへの返答
2011年10月19日 23:25
長いことアルトに乗ってますが、前回緩むまではこんな事は無かったんですけどねー。
しかしカプチも緩むんですか...

まぁ、ネジロックで大丈夫かなと思います。
2011年10月20日 19:53
おぉ、こんなところにもトラブルのもとがあるんですね~。
うちのも気を付けよう。今は大丈夫みたいですが。
コメントへの返答
2011年10月20日 21:16
普段触れる所なので、気にしていれば未然に防げると思いますが、こういう現象があるって事を知っていればイザという時にも落ち着いて対応できるかもですね。

恐らく買ってから廃車になるまで外すことなんてない所だけにちょっと気持ち悪いですね。
2011年10月20日 23:18
全開率が高い人がなりやすいとか(笑)

あ、でも緩んでたあいだは床まで踏んでも全開になってなかったりして・・・。
コメントへの返答
2011年10月21日 8:39
まるわらさん的にはYoneccccchさんは踏みが足らないと…φ(..)

逆に考えれば確かにそうですね。
緩みチェックはスロットル開度のチェックをしてるといいのか(笑)
ピークホールド機能がほしいですね。
2011年10月21日 20:27
あっ、じゃあ踏み方の問題かも(笑)
GAMMAさんのマシンは4WDで高回転タービンでしたから、立ち上がりでパカーン!と踏まないとだし。
わいさん殿のは乗り換え直後でしたから大方の原因は僕ですかね(^^;
yoneccccchiさんは女性をあつかうように優しく踏んでいるのでしょうw
LAP+の波形にも出てましたね。ウエットを速く走らせるコツはここらへんにあるのかも。
あ、これはyoneccccchiさんにはオフレコで(ばく
コメントへの返答
2011年10月21日 22:14
あ、めずらしくフォローが...(笑)

了解、yoneccccchiさんにはオフレコで(ばこ
2011年10月21日 23:37
ん、なんだかオフレコとか言いつつ悪口言われてる気がする(爆

LAP+は昨年のJAFカップですよね?とにかくグリップしてなかったので踏めてないだけです(^-^;)

あ、でも私アクセル踏まないほうですよ多分(笑
コメントへの返答
2011年10月21日 23:40
まるわらさんのコメントまでにyoneccccchiさんにレスしたからバレないと思ったのに~(笑)

次のJAFCUPにもLAP+積んでみませんか?
2011年10月21日 23:38
なるほどです。
勉強になりました(笑)


大事に至らなくて良かったですね^^
コメントへの返答
2011年10月21日 23:42
新しいクルマではそうそう無いとは思いますが、こういうケースもあるって事で。
メいっぱい踏んでるのに遅いと思ったらチェックしてみてください(笑)
2011年10月22日 0:46
しっかりチェックされてるしΣ(・ω・)
悪口だなんてとんでもない(;´Д`A ```
ぜ、全力でフォローしたのにっ・・・。
インターネットって難しい(ばく)
コメントへの返答
2011年10月22日 0:54
ご愁傷様です。きっと裏を読まれたんですね(笑)
Gクラスは毒吐いてナンボですから...

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation