• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

JAFCUP受理

早速、本日届きました。

JAFCUP受理

ドライバーズクレデンシャルとカーパスは秋っぽいデザインがいい感じ。
そういや全日本の時は「がんばれ日本」でしたね。

今回の出走順としてはBクラス(半分より下)ですが、結果はAクラス入りできるようがんばります。
目標は、全日本の再現...他のクラスに引けを取らない走りを!

でも、うずしおターンが採用されそうで、それだけが心配です(^^;
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/10/25 00:08:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山へ〜
バーバンさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 0:13
 ぼくもAクラス入りできるように頑張ります。

 渦潮は無いほうが近畿が負けにくいので、
ないような予感がします(ぇ?
コメントへの返答
2011年10月25日 0:15
レス早っ!さすが近畿B1チャンプ!

そ、そうか、西山さんはそこまで考えているかな...!?
いやー、でもなんか微妙(笑)
2011年10月25日 0:21
ホント秋っぽくて凄く良いですね。

うずしおターン・・・
なんだか恐ろしげなターンですね。
コメントへの返答
2011年10月25日 0:31
地区戦の最終戦であった、540度(1回転半)のフリーターンなんですよ。
私はそこでドラシャを折って、2ヒート目にタイムアップできず、シリーズ1位→3位まで転落した曰く付きのターンです(苦笑)

コレ↓
http://www.kinkigym.com/kyogi/2011/cp8dry.pdf
2011年10月25日 0:50
渦潮ターンやってみたいですね~。
楽しみです^^

私もAクラス入り目指して頑張ります!!
コメントへの返答
2011年10月25日 0:54
200台あれば何台折れるだろうか。
って、帰れなくなってもしらないですよ~(笑)
あ、でも進行に影響が出そうなのでやらないかな?

とにかく決まる前から思い悩んでも仕方がないので楽観視しておこう(笑)
2011年10月25日 20:04
Gクラス入りがんばりま~す!

200台もの進行を考えると渦潮は採用しにくいでしょうね~(笑)
ターンなしってことはないでしょうけど(^^;
コメントへの返答
2011年10月25日 20:53
今回は200台もの動画配信という任務があるのでGクラスも大変ですね。

あ、ターンの所はすり硝子でフィルターかけておいてくださいね(ばき)
2011年10月25日 21:29
私もAクラス目指してがんばりまーす(^-^)/

200台の進行を考えるとコテコテのターンと外周一周はないような。。

ずーっとスラロームならいいのになぁ(笑
コメントへの返答
2011年10月25日 21:41
どんなコース設定になるんでしょうね。
ただテクニカルセクションと高速セクションはバランスよく設定されるんじゃないかなーと期待しています。

とにかく昨年の雪辱を晴らしましょう!
張本人はGクラスに勝ち逃げですが(笑)
2011年10月25日 22:11
200台を捌くにはストレートの両端でうずしおターンするだけでゴールかなと思ってたんですが(笑)

コメントへの返答
2011年10月25日 23:04
そうなったら、各ストレートの中間にサブロクターンよりはマシと思って開き直ります(笑)
2011年10月26日 13:07
最西端のウチにも届きました♪

渦潮ターン。。。

ドキドキしますね~
程度の良いのに替えておきますw
コメントへの返答
2011年10月26日 20:04
九州も無事届きましたかー。

渦潮は...仮定ですので。
B1唯一の4駆としてはできれば合計360度以下にしていただきたいものですが(笑)

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation