• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

車載動画と完熟のマナー

スタートで空振りしてしまいました(笑)
あとスピンの動画が撮れてなかったので、内側からどうぞ。

2012年西日本ジムカーナフェスティバル(公開練習)1ヒート(車載)



そして、次に正しい昼休みの完熟のやり方です(嘘)

まず、カメラを向けられたらポーズをとるべし。
その日の自分の意気込みを表現するのがよいでしょう。
完熟歩行(1)

完熟は走ってみるのも有効です。
ただしカメラを向けられたら何かしましょう。
2012/10/27完熟歩行(2)

でもマジメにやりすぎて、気付かないときもあります。
後で反省してください。
2012/10/27完熟歩行(3)


こっちは、、、別に特に何もないなぁ。
そこそこの所と、ヌルい所がはっきりしすぎ。

2012年西日本ジムカーナフェスティバル(決勝)2ヒート(車載)



お祭りは楽しかったです。
とりあえず西フェスネタはこれで終わりかな。
5年後には、GT-1500からB1へ何台上がってきてるかな。。。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2012/10/30 00:56:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年10月30日 2:11
お疲れ様でした~♪

会場には行けませんでしたが、ブログで皆さんの状況が伝わって来る感じで読ませて頂いています♪


5年後にはB1にいる予定の1台候補で(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 11:28
どうもですー。

ネタが多すぎて、全部書き切れないのが残念です。
ぜひ次回は一緒に参加してネタを提供…いえ、同じ空気を共有しましょう(笑)
2012年10月30日 4:51
 あ~!
当日テンパってた上位3名だ(’’!

とと、いきなり脱線しましたが。。。

 西フェスではありがとうございました。
そして、表彰台おめでとうございます。

お互いもうちょっと上を狙いたかったですが、
大会自体は皆様のおかげ様で楽しかったですね。

 P.S.
ハンドルめっさ忙しそう(’’;;
コメントへの返答
2012年10月30日 11:36
そういや今回は両地区のチャンピオンの成績が落ち込むという結果になりましたね。
それもまたジムカーナの醍醐味か!?

しかしFRはともかく、4駆で勝てないのはどうかとorz
でも楽しさは十分でしたね。

ハンドルが忙しいと痩せるみたいです。
どうですか?アルト(笑)
2012年10月30日 12:04
ナイスなマナーですね(笑)
そういえば缶太郎さんも同じことやってましたww

ハーフスピンの時のハンドルさばきお見事ですね!
コメントへの返答
2012年10月30日 12:14
上位ドライバーの必須スキルなので、是非マスターしてください。
私も自然な姿を撮られるようではまだまだ修行が足りません。

ありがとうございます。
ハーフスピンするまで気付いてないのもどうかですが、見ている人が楽しんで貰えたのならOK!!(笑)
2012年10月30日 21:28
公開練習1ヒート目、スピンするまで乗れてますね~あそこをクリアしてゴールしてたら、二日間の流れが大きく変わってたかも。。

写真、あの時点ですでにバンザイ(降参)の合図をしてたんですね私(ばく
コメントへの返答
2012年10月30日 23:30
いやー、スピンは半分確信犯でした。
このリアタイヤではヤバいかなーとは思いつつ、あえて必要以上に緩めなかったんで(^_^;)

そうか、バンザイは要注意ポーズだったんですね。
勉強になります(ばき)
2012年10月30日 22:23
レベルが上がってくると、運転中もカメラを向けられるとポーズをとるようになります(ぇ

今度からスピンする場所を指定しといてもらえると、ちゃんと外映像もアップで撮るようにしますよ(笑)
コメントへの返答
2012年10月30日 23:34
私はバンドルが忙しいので、顔芸が精一杯です。
なので、よろしくお願いします(笑)

あとスピン場所を指定して、出来なかったら恥ずかしいので、予告はやめておきます(^_^;)
2012年10月30日 22:38
ハンドルめっちゃ忙しそうですね@四駆^^;
会社の教育でスピンできない体に!?
某氏の走りを見てそれではダメだと思いましたが、徐々にリミッターを外していきます^^
コメントへの返答
2012年10月30日 23:37
もっと積極的に向きを変えないとダメっぽいですね。
少し前から思う所もあるので、オフシーズンに対策?してみます。

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation