• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

2013年のクラス区分とカレンダー

部会のHPに来年の予定が公開されていました。
直リンクはコチラ

クラス区分の違いはPN1,3の設定は予定通り。
やはりスイスポvsBRZ(86)がどういう勝負をするのか、興味深いです。
ある程度FFが得意なコース、FRが得意なコースで、勝敗が分かれることもあると思いますが、B1なんかも駆動ごちゃまぜで、シリーズ結果からすると比較的カプチーノ有利な感じではありますが、全く勝てない訳でも無いので、そんな極端な事は起こらないかな、と思います。
逆にテンロクのスイスポと2000のBRZ(86)のエンジン差がどう出るのか、、、ここはよくわかんないです(^^;

とりあえずB1は現状維持。
車両変更の手間がないのは助かります。
ま、エンジンを積み替えたり、趣味の範囲でお金はかかってるんですけど(笑)

そして、注目すべきは地区戦のカレンダー。
鈴鹿南は1戦だけになってしまいました。
これはミドルと併設です。

でも、ミドルはもう2戦鈴鹿南があります。
こっちは併設ではないのですが、なんとチーム淀さんが2戦連続鈴鹿南という、、、頑張ってるなぁ~、と。
地区戦と併設にしなかったのは、奥伊吹戦との関係でしょうか。
LAZYさんが2戦主催するうえで、うち1戦を奥伊吹をやるにはここしか無かったとか?
チーム淀さんだって、エントラントが多い方が金銭的に運営面のリスクは少ないと思うし。

でも最終戦は名阪Cでミドル併設という。
これは最後にお祭りみたいでいいかもしれないですね。
最後に懇親会があるみたい。何をやるんだろ?
でも来年に向けての説明とかも合わせてできるでしょうし、メリットも多いと思いました。

もちろん、地区戦は全戦エントリー。
ミドルは、、、ちょっと悩む、、、

あ、全日本名阪はRd.3で5/19でした。
これもほぼ例年通りという感じ。
でもさすがにシリーズ4位だと、出れるかどうか微妙かなぁ、と(^^;

あとは九州のカレンダーが出たら、遠征時期に目処付けて、1回くらいはお邪魔しようと思います。
九州勢が新コースに慣れないうちに(ばき)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/23 12:06:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2012年11月23日 17:09
来年、ミドルに、名阪C、鈴鹿、奥伊吹、姫路、名阪E、と5コースほど参加させて頂こうかな・・??

コメントへの返答
2012年11月23日 17:48
お、かなりの参加率ですね。

でもやはりここはまず地区戦Rd.1に出て、後はEXPで稼ぎまくりましょう!
2012年11月23日 19:20
B2の排気量区分が1500cc以上!とかにならなくて良かった(笑)

九州地区のカレンダーは現状発表されている日程からやっぱり変更されるのかな?(全部おおむたになってますからねぇ)
コメントへの返答
2012年11月23日 19:24
もしかして、来シーズンもB2ですか?
西フェスがアレだったんで、やはりまだ上を目指すのですか、、、

もしかして、来シーズンもおおむた?w
2012年11月23日 19:35
九州も暫定ですが予定が発表されてますよ。
場所は未定ですが。

PNの区分や縦溝のみのタイヤの規制も含め、地区のほうが全日本より対応が早かったり現実的だったりする気がしますね。

カレンダー的には前半特にカブってない感じですね。
新コース(HSR他)で走りたいのであれば4月以降ですが・・5~7月あたりがチャンスですかね。
ミドルともカブってない日となると、さすがに少ないですが。
それともこちらのジュニア戦の日に、双方オープンクラスで走るなんてのもアリかもですね~
コメントへの返答
2012年11月23日 20:22
場所がわからないと、行けるかどうかわかんないですからね。
日帰りできるようならいいんですけど、、、(^^;

私はとりあえず場所が決まってから考えます。
妻の帰省ついでに出るって手もあるんで(初めての大牟田がソレでしたが)

また楽しみにしています。
2012年11月24日 20:26
ん〜…
来年どこかのクラスにでたいんですけどぉ…
悩む(T_T)
コメントへの返答
2012年11月24日 21:30
とりあえず、GT-1500じゃないんですか?
RTクラスは怖い人がいるし、B1だったらSタイヤがいるし、、、

あ、FMJさんとダブルって手もありますね。
あのエンジン、かなり遅いけど(^^;
早くOHしたらいいのに、、、

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation