• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

今週はエンジン載せ替え無理

ヒント、気温。







すいません、嘘です。
ちゃんと完全防寒で臨みました。
しかし夏場と違ってトイレが近くなるのが一番辛い。
ガレージにトイレ作るか?(いや、やめておこう)

で、エンジンを載せ替えるべく作業をしていたのですが、どうも今週は無理そうです。
とりあえずエンジンメンバやマウントを組立てて、ミッションケースと合わせて一塊にしてしまおう、と思ったのですが、相変わらず発掘してくるパーツがどれも汚いので、つい掃除しているうちに時間は過ぎ、、、結局夜になってしまいましたorz

ただミッションケースとの合体は一発で決まったので良かったです。
これにハマると、体力は消耗するは、イライラするはで、ロクな事がありません。
とは言っても、ここ10年くらいは運の良いことに毎回1発で決まってます。
サイドターンもこれくらい決まってくれれば、、、無理か(笑)

ちなみに今回のエンジンはそんなにパワーを出さないのでEXEDYウルトラファイバーです。
Rメタルは絶版になってしまったし、Sメタルにする必要も無いだろうと。
そういえばウルトラファイバーは初めてです。

とは言っても、スズスポノンアスとは使った事はあるので、初めてとは言わないか。
それでもずーっとメタルだったので、ノンアスはかなり久しぶりです。


MADE IN JAPANに安心を感じる今日この頃、、、

結局ミッションとボルトで連結するところで本日は終了。
それも何本か適当な長さのボルトが見つからないので、明日は朝から捜索活動です。

とりあえず今週は、来週すぐ作業開始できるとこまで準備することにします。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2012/12/08 18:42:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

0814
どどまいやさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 1:01
EXEDYのウルトラファイバー使ってて競技中にクラッチ逝っちゃった私が来ましたよ(ばく

カバーの状態さえ気を付けていれば大丈夫とは思いますが、メタルと比較するとやっぱり減りが早いみたいですし、練習会なんかで熱持たせてしまうくらい連続走行しても一気に減るみたいですから、気を付けて下さいね。

私はそんなこともあり今は保険の意味もあってSメタル使ってます。フィーリングは悪いですけど(^-^;)
コメントへの返答
2012年12月9日 1:05
え?ファイバーの方が減りが早いんですか?
yossyさんはこれを使ってて、かなりもつって言ってましたけど、FFとFRだと負担が違うんですかね。
Rメタルは普通に使って2年、サイドターンを練
習しはじめたら恐ろしいほど早く減るようになりました。

そういうのもあってウルトラファイバーで2年くらい持ってくれれば、と思ったけど、どっちが真実?

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation