• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月29日

今年のメンテ費用

この記事は、備忘録的一年間の振り返り -整備編-について書いています。


私も年間の整備・消耗品費用をざっと出してみました。
オイル類はペール缶で買い置きがあるので除いてます。

タイヤ(移動用含む) 84千円
ドライブシャフト    20千円
ブレーキ関連     77千円
エナペタル      330千円
デスビ(中古3個)   9千円
-------------
合計          520千円

ここ数年でかなり直したので今年の修理代は控えめでした。


大きいのはエナペタルを新調した(仕様変更含む)のと、サイドターンできなくてブレーキ関連で色々と交換&OHしたのでインパクトがあります。
そういえばエナペタルの仕様変更もサイドターン絡みだったな。。。

教訓:サイドターンはお金がかかります。

でも、できるかどうかでタイムにも大きく影響するんですけどね(^^;


タイヤは交換工賃や廃タイヤ代も含んでいます。
街乗り用のタイヤを久々に換え換えたので、Sタイヤだけで言うと50千円弱。フロント2セットです。
昨年後半に買い換えていたのと、今年は欲しいときにタイヤが欠品で、我慢して使い続けたので。
とは言ってもいつもリアはフロントの使い古しなので、例年でも6本/年くらいで済みます。

そう考えるといつになく低コストでした。
この調子で行くと来年の予算はラクラクですねぇ。
余力で何しよう。。。サイドターン関連で大改造でもするか!?
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2014/12/29 00:08:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

今年のメンテ費用 From [ Well come to the Ma ... ] 2014年12月29日 22:12
この記事は、今年のメンテ費用について書いています。 伝染病的に・・・w GAMMAさんからリクエストもあったので、ちょっと算出してみました・・・。 一応、クルマに掛けている費用はエクセルにつ ...
ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

怪しいバス乗車
KP47さん

断捨離
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年12月29日 8:05
大物部品込みでこの金額ですか。
うらやましいです。
コメントへの返答
2014年12月29日 8:32
作業はほとんどDIYですし、オイルなんかも含めちょこっとした部品は在庫してたりもするんで、、、
でもここに含まれないガレージ代とかはちょっとシャレにならん金額です(^_^;)
2014年12月29日 11:23
聞きたくない、聞きたくない~~~~!(>_<;;;

で、セカンドカー(ファーストカー?)の整備費用は・・・?
(オソルオソル・・・)
コメントへの返答
2014年12月29日 11:53
いやー、今年のまるわらさんの整備費用が聞きたいですw
私もエンジン含め、壊れまくった時は結構いきましたよー。そのせいで安易に人に旧車をお勧めできなくなりました(^^;

セカンドカーは。。。まだ10万ちょいですよ。。。まだw
2014年12月30日 7:43
エナペタル,高いですね...
でも,GAMMAさんと私の費用がほぼ同じで安心(?)しました
自分の50万円って数字を見て,最初はどきっとしちゃいましたので...

しかし,エナペタル,高いですね...
コメントへの返答
2014年12月30日 12:01
アルト用のエナペは高いですねー。
特にリアに減衰調整を付けようとすると別体タンクが必要になるので一気に跳ね上がります。(50千×2くらいだったかと)

逆に減衰調整なしだとかなり安いです。
それに別タンが不要な形状だったら調整付きでもそんなに高くないです。

ちなみに今年はほとんど故障が無かったのでかなり安く済んでいます(笑)

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation