• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

K-CAR MEETING 2015 TRIBOJAPAN 名阪(Round.2)

今更ですが、あまりに仕事が忙しくて暇がありませんでした。
なので、てっとり早く。。。



今回はスティグにコース攻略を教えてもらいました(か?)



しかし、サイドターンのやり方は教えてもらえませんでした。

ということで、今回はサイドターンの難易度が高くて撃沈しました。(責任転嫁すんな)
ターンは狭いし、短いし、出口側に規制があるので、決まれば圧倒的に速いけど、にわかターンの人は罠にはまるパターンです。
でも、FFだったらやらん訳にはいかんやろうと!
ええ、やってやりましたとも。3回とも!








ということで、結局2位でした。


・・・出直してきます。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2015/10/26 23:09:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

気分転換😃
よっさん63さん

朝活⑬。
.ξさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

新素材
THE TALLさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2015年10月26日 23:45
最近すっかりバンなGAMMAさんw

何代目のスティグならサイドターン教えてくれますかねぇ(笑)
コメントへの返答
2015年10月27日 0:36
おかげさまで少しずつ慣れてきました。
が、やっぱり乗り分けは難しいですね。
自分セッティングにもできませんし。。。

↑のスティグって何代目なんでしょう?
2015年10月28日 0:02
先日はお疲れ様でした。
それにしてもパイロンセクションのワナは強烈でしたね(^^;

コース全体としては高速よりなのに、あそこの区間だけで1~2秒は変わってくるので、私もどうにかしてやろうと悪あがきしまくりました(笑)

名阪Eのコンクリート部分は、1発目のサイドよりも2発目の方が難しくなるような気がするんですが、気のせいでしょうか(^^;
コメントへの返答
2015年10月28日 2:25
お疲れ様でした。
見え見えの罠でしたが、躊躇無く飛び込んでみました(笑)
そして予想通りに結果。。。1回くらいマグレがあってもいいんじゃないかと思いましたが、そんなに日頃の行いは良くなかったようです。

2発目のサイドっていうのは右ターン後の左という意味でしょうか?2ヒート目という意味でしょうか?
前者の場合なら、単純に姿勢の作りにくさという訳ではなく。ですか?
2015年10月28日 18:24
言葉が少なくてすみません。
2発目というのは連続するターンのことです。1回目の右ターンののち、左、次も左、最後に右というターンになりますが、ステアを戻すまでが忙しいのと、加速区間が短いので難しいということが書きたかったんです。

あと、路面ミューや微妙にある勾配とか・・・いろんな要素が重なって、余計難しくなっているように感じました。
コメントへの返答
2015年10月28日 20:58
そうですよね。
Eコースの広場のコンクリはロックし辛いので有名ですが、意外と傾斜やギャップも曲者ですね。
さらに間隔が狭いとか、どんな苦行やねん!と。
生粋のスラローマーはM属性なので喜んで攻略するみたいですがw
いや、ある意味ドSか…

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation