• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月20日

ヘルメットのライナー交換

ジムカーナを始めた頃はバイクと共用していたのですが、ある日ヘルメットを持って行くのを忘れたことがあり、その時は友人から借りて事なきを得たのですが、それから「やっぱりジムカーナ専用に買おう」と思い、分けるようになりました。

ちなみにジムカーナではヘルメットは10年使えますが、バイクは購入から3年が使用期間の目安になっています。
バイクが主な趣味だった頃はちゃんと3年ごとに買い換えていたのですが、最近はすっかり乗る機会が減ったのでそういう事も忘れていました。


ちなみに今回は今のバイク用のメット(X-Eleven Norick)です。



製造年が2010年だったので、すでに6年目という事もあり、今回初めてライナー交換をしてもらうことにしました。



で、返ってきたのですが、製造日を見ると2006年?
あれ?逆行しとるやん?

なんでかは分かりませんが、これだとジムカーナでは意味がないですね。
ちなみに部材は7年間は確保しているそうなので、バイクの場合は、2、3回交換することで10年くらいは使えることになります。


お値段はこんな感じ。



結構リーズナブルです。
トップグレードのレプリカメットとなると5万以上はするのでさらに割安感があります。
過去いくつも好きなレーサーのレプリカメットを買ってきましたが、捨てられずに全部残しています。
若井、上田、上田、阿部、阿部・・・全部で5個くらいか?
あ、保存用の若井もあるので計6個か(汗)

これらもいつか捨てる時が来るんだろうか。って、捨てられないよなぁ。
ということで、次からはもうレプリカは買わない予定にしています。
まぁ、2ストが無くなってからレースもあんまり興味無くなりました。


ちなみにアゴバンドカバーというのは以下の部分です。
見た目が痛んでいたのでついでに交換してもらいました。



なのでライナー交換だけだったら6,600円くらいで済みます。

ということで、お気に入りのメットがあればライナー交換はお勧めです。
あ、もちろんアウターにダメージがある場合は当てはまりませんので、転倒した時はちゃんと買い換えてくださいね。
まぁ、やろうと思ってもメーカーから指摘されるとは思いますが(^^;
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2016/02/21 02:46:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2016年2月21日 20:40
あっ!ヘルメット買わなきゃ!

競技用も、
それくらいの価格で延命してくれるとありがたいんですけどねぇ(^^;
コメントへの返答
2016年2月21日 21:01
もうアレも10年ですか。
私も買い換えたのが昨年だったので、だいたい同じくらいですよね。

メットも新品で買うとそれなりに値段しますもんねぇ…
まぁあと10年頑張りましょう!(笑)

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation