• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月16日

制動屋リヤパッド&ローター交換

先日届いたリヤパッドの交換をしました。
結構ギラギラしていてメタル感たっぷりです。



で、早速取り付けてみたのですが、あれ?と思って一旦外し、JuranとDIXCELも比較。



これは製作精度が悪いのか、それとも本気なのか、と思って計測。



どうやら本気みたいです。気に入りましたw
ちょっと浮かれてたらパッドとプレートの厚み計測を忘れてしまいました。

と言うことで、改めて組み付け。
ノーマルっぽいこのカラー大好きです。
ローターもスリットをやめてプレーンにしてみました。



1kmちょい走った(軽く5、6回ブレーキ)後に当たり具合のチェック。
面倒くさいので裏側までは確認していませんが...

右後ろ

まだ均一ではないですが、キャリパーが開いたりしてないようなので一安心。

左後ろ

こっちは問題なし。

その後さらに数km街中を移動しましたが、右後ろも全面綺麗に当たっていました。

まだちょっとしか走っていないので何とも言えないですが、カチッとした硬めのタッチではなく、粘りのあるタッチ感です。

とりあえず土曜日は奥伊吹方面に向けての移動を兼ねてナラシ、日曜日のG6でテストの予定です。
と言っても、奥伊吹の路面+ラジアルなので、ターンはしやすいと思うんですが。

作業後は荷物を積み込んで、とりあえず準備は完了。
念のため、以前のパッド+ローターももって行きます。
できればもう戻したくは無いですが...(^^;

あとミドル6戦と地区戦6戦の申込みも完了しましたので、このまま3週連続ジムカーナに突入です。って、なんとか言ってる間にもう9月やなぁ。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2018/08/16 18:54:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2018年8月16日 19:42
やっぱり黒にシュー(ry

奥伊吹はシュー、いやパッドの効能が試せるコースですかねー。
コメントへの返答
2018年8月16日 19:56
プロμは400℃までってのが気に入らないので、冷却フィンでも付けたい気分ですw

コース図出てましたね。
9番パイロンで左と右が試せそうです。あともしかしたらゴール前も。

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation