• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月26日

賞金王に、おれはなる!!!?

と言うことで、ミドルEXPクラスにエントリー。
今年はパッとしない走りでなかなか賞金をゲットできなかったのですが、最終戦はミドル併設なので事実上ラストチャンス!
賞金王争いにまるわらさんも誘ってみたのですが、どうやら今回はつくばを荒らしに行くそうでw

事前にエントラントリストを見て無かったのですが、当日受付で確認すると結構台数が多い。
えーと?9台?...ということは、優勝したら...14000円!?



こ、これは勝たねばなるまい。
これを獲れば一気に今シーズンの賞金王も夢では無い!
それにJKワイパーも何か気になりますので、是非この手に取って確認せねば...
もしかしてJKがフロントガラスを拭いてくれるサービスとかだろうか?しかし大学自動車部だったらJDではないのか?


勝負回なら本来1ヒート目からタイムを残していくべきなのですが、チームメイトの了さんのサポートも超重要任務なので、いつもどおりブーコンオフ&ラジアルでアタックします。
それにしてもブーコンオフにすると加速がめちゃくちゃ遅い。あくびが出そうなくらい遅いorz
リズム感に乗れなくて、いいタイムが出るかどうかちょっと心配です。

ラジアルはゼスティノですが、K川さんから色々聞いて空気圧を2.3kに上げてみました。
名阪の路面やコースとのマッチングもあると思うのですが、感触的には好印象です。
タイムは1分21秒台。GT-1500クラスの1ヒート目ベストが1分23秒なのでまぁOKでしょう。

ちなみにEXPクラスのトップタイムは1分18秒台(ハンデ込み)
いつもの感じなら2,3秒は縮むので上手くいけば上位に食い込めそうな感じです。


続けて練習走行。
タイヤは練習用のA050に履き替えて、ブーコンもオン。
やっぱり加速が全然違うので気持ちいい!乗ってて楽しい!
Sタイヤも限界が高くて曲がるし浮くしで運転しながら笑いがこみ上げてきます(←変な人
コンクリ路面でのターンはひっかかりつつもあまりロスにならない感じでクリア。
ニューパッドの感触も悪くなさそうです。

そして予想を大幅に超えてタイムは1分16秒台!
お、お、お、なんか一気に優勝(14000円)が見えてきた...


そして2ヒート目。
しかしここでペナルティをやらかすのが今までのお約束でしたが、最近リラックスして走れているのと、大きなミスが無くなってきたのと、何より走って楽しい感じなので、今は手応えしか感じない!
・・・と、調子に乗りすぎてもアカンので、若干冷静に(笑)

結果、ターンは引っかかってイマイチでしたが、それでも1分17秒台で暫定トップからの逃げ切りとなりました。



賞金王の方も達成か!?と思われましたが、今回3位(5000円)だったS2000のY村選手が前回優勝(9000円)しているので同率のようです。
EXPは賞金を獲得すると次戦から1000円につき0.1秒のハンデが加算されてしまうのですが、それでも絶妙なハンデ設定のおかげで続けて入賞できるのが面白い所です。


なお、期待のJKワイパーはと申しますと...



残念ながらキムワイプのご兄弟でした。なおキムワイプは今回の参加賞。
ちなみに理系の妻が賞金よりそっちに食いついたのは言うまでもありません(ホンマか?


そして表彰式の終了後は、初優勝やら、シリーズ優勝者の祝福タイム!



暑い季節はこれに限ります(笑)


今回主催がOPUACという事で、大学生が主体で進行が滞る所もあったようですが、逆にそういう所も微笑ましく、個人的には落ち着いて競技に臨むことができた気がします。
自分がハタチくらいの頃の仕事ぶりを思い出してしまいました(^^;

そういや大阪府立大学ってどこにあるんだろう?と気まぐれに検索してみたんですが...w



いや、まぁ、きっとそうなんでしょう(^^;


ここまで来たら、勢いでキムワイプとJKワイプ比較!





一見するとそっくりですが、JKの方が若干皺が荒いか?
手触りに関しては、JKの方がちょっと硬く、厚みもあります。
ですがペーパーウエスと言う意味ではかなり薄い部類に入るので吸水性は期待薄です。
拭き取りくらいならOKですが、零した液体を吸わせるには役不足な感じがします。
引っ張ってみると繊維方向は同じように破れますが、横方向はJKの方が少し強いです。
ガラスの汚れを拭き比べてみましたが、若干JKが良い感じはしましたが誤差の範囲かと。

ちなみに舐めてみましたが、どちらも特に無味でした。無意味ではありません。

以上、現場からでした。
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2018/08/27 12:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2018年8月27日 15:15
お疲れ様でした、そして優勝と賞金王(タイ)おめでとうございます♪
JKで同じような想像してしまったのはナイショです(笑)

ゼスティノは名阪ですと2.3でもイケるのか〜と思ったらEコースでしたか(^^;
JAF戦でないとなかなか走る機会がありませんね
コメントへの返答
2018年8月27日 15:39
ありがとうございます。
キムワイプは有名ですが、JKワイパーは私も初めて知りました。
調べてみるとクレシアの前社名から来ているとか...調べない方が良かった(笑)

今回1本しか走っていないので何とも言えませんが、名阪(EもCも)は奥伊吹みたいにずっと旋回が続くようなコーナーでは無いので、エアは張り気味の方がレスポンスが良くなって、際立つような気がしました。71Rのフィーリングに近い感触です。
何にしてもデータ不足なので、練習会があったらもっと走り込んでみたいです。
2018年8月27日 22:23
来月はよろしくお願いします(謎)。

私もつれも白地に緑と黄緑にカラーリングを見るとキムワイプに見える病にかかっております。
関東にこのカラーリングの車両があるのですが、見るたびに悩まされています(^^;。
コメントへの返答
2018年8月28日 6:25
はい、来月楽しみにしています。

やはりそっち系の方はみなさん反応するんですね。
関東のそれらしい車両は、私もどこかで見た記憶があります。もちろん同じことを思いました(笑)
2018年8月28日 0:10
おめでとうございます!!

ワタクシにはもはやチャンスがなさそうですね>賞金王
やはりシリーズチャンプ早々に決めて最終戦で単独首位を。

つくばのEXPも賞金もらい損ねました。
お約束どおりペナルティでww
コメントへの返答
2018年8月28日 6:35
ありがとうございます!!

いやいや、B1に戻ってきたら即賞金王復活ですよ。B3でも賞金ゲットする人が何を言いますやら...
最終戦は不成立はほぼ間違いないので単独首位は無理ですorz
って、よく考えたら地区戦に年間エントリーしているのでそんな無駄な事はできませんw

つくばはやってしまいましたか...
まぁ週末の地区戦のためにペナルティを貯金しておいたんですね。きっと。

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation