• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月23日

六枚って、それはないでしょう!

タイトルを考えるのが億劫でサボっていました(;´Д`)

とりあえずクスコの方が片付いたので、スズスポのデフのOHを進める方針で。
ケースのクラック疑惑は少し保留です。

----------

まずはイニシャル測定…



イニシャル3kくらいで結構緩い。
ということで、フリクションディスクを0.1mm増しにしてみたら丁度いいんじゃないかと言う事でケースを開けて見ました。



って、あれ?スズスポってこんなに少なかったっけ?
まぁ3k利いているので、間違ってはいないんだろうけど、一応取説を調べてみてみる。やっぱり間違ってない。

マジか…

そうなのか。昔はずっとこれで走っていたのか。
というか、これでもロック率に不満は無かったということか。
まぁイニシャルは8kくらいやったけど…

と言う事で、とりあえず0.1mm増しをしてみました。
が、固くて短いスピンナでは回せない…と言う事で長いスピンナを持ってきたら、デジトルクの差し込みが9.5mmなので、スピンナーとデフ側が12.7mmの変換~変換で超不細工、今度直そう。
で、いざ計測…



えっ?そんなに上がるん?
まぁええけど、もう少し低くてもいい気がする…

と言う事で、若干ヘタったフリクションプレートを探して差し替えてみましたが、それでも9.7k程度。
まぁええねんけど、もう少し低くてもいい気がする…

と言う事で、フリクションプレートを研磨して薄くできないか試してみましたが耐水ペーパーごときでは歯が立ちませんでした(__;)
そういや焼き入れ鋼でしたっけ?ならば、オイルストーンか、ダイヤモンド砥石ならいけるだろうか?
でも大きい砥石が無いのでとりあえず保留。

さて、やる事が無くなって来た。

うん、でも、まぁ、そういう事ならクスコをメインにして積んでしまってもいい気がしてきました。うん、そうしよう(仮)

----------

気分を変えて、スズキのベアリングシムが廃番になった代替品が届いたので比較。
左が重ねた図、右は対象のベアリングレース。



外径は同じですが、内径が2mm小さいです。
でもアウタレースのサイズもそれくらいなので大丈夫(のはず



アウタレースに重ねてみましたが、大丈夫そうです。
とりあえずこれで調整する方針で…って、ミッションをバラしてしまったので、スズスポデフのOHが済んで、組み立てるまで保留。
なんか片っ端から保留になっていきます(苦笑

保留同士でデッドロック状態にならなければ良いが…w

----------

暇なので切れたバックランプスイッチを直してみました。
丁度いいキャップが見つかったので。



うん、ピッタリ。これで良さそう。



テスターで導通確認も取れて問題なしです。
雨水もほぼ大丈夫でしょう。一応シーラント入れとくか。
ま、当分使う予定は無いんですけど…

ちなみにキャップはコレです。
ありがとう、モノタロウ。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2020/12/25 23:51:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年12月26日 8:30
スズスポはプレートの少なさが嫌で、新規格でクスコ使えるのがかなり嬉しかったです。
プレート少なすぎで負荷が高いから、イニシャル高めに組んでいても、すぐ落ちるんですよね(多分
プレート枚数とか容量とか多いに越したことないなぁと思った次第であります(^^)
コメントへの返答
2020年12月26日 9:38
確かに落ちるのは早いですね。
でもフリクションプレートとフリクションディスクはほとんど減らないので、スプリングプレートとフリクションディスクが摩擦しているのが悪い気がします(知らんけど

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation