• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月10日

フューエルネック交換

給油口のパイプ交換作業です。
アルトを箱替えをしたタイミングで錆は無かったのですが、ここ数年くらいでの錆びが増えてきて、気になりつつも放置していました。
カプチーノも錆びているので合わせてなんとかしたいと思っていて部品を調べてみたら、アルトで1万円弱、カプチは廃番か?
という事で再利用する方向で考えてみたのですが、再メッキはさすがに敷居が高いので、タンクシーラーか二液ウレタン塗料でコーティングするのが無難かと考えていたところ、アルトは紺の方から部品取りできる事に気付き、先に着手しました。

メッキが違うので新旧が分かりやすい。


しかしなんでこんなに錆びるのか…


フューエルネックとガソリンタンク間のゴムホースも、紺アルトはプラスチック並にカチカチで外すのも一苦労でした。ゴムパッキンも白アルトの方がしなやかだったので移植することにしました。

交換後。なにげにパッキンの形状が変わっていたり。


と言う事で、六価カラーになりました。


しかしすぐ終わると思っていたのに、ネジ固着やらホース硬化やらで結構面倒臭かったです。
さて、カプチーノをどうするか。


クスコのデフはナラシを始めましたが、やはりちょっと物足りない感じで、イニシャルをもう少し上げる方向で検討中です。
スズスポのデフもちょっと手こずっておりまして進捗が滞っています。
詳細はまた後日…
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2021/01/10 17:48:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

久しぶりの映画館
R_35さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation