• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月09日

カプチーノのタイヤ選択

2014年にAD07に交換したカプチーノ。
さほど走行距離も延びず、アライメントも標準的で、車庫保管という事もあって、特に痛むことも無く長持ちしていたのですが、数年前から「さすがにそろそろ交換したい」と思っていました。
ですが、あんまり乗らない事もあって優先順位がどんどん下がって今に至ります。

というか、今回はホイールごと交換します。
新ホイールは以前まるわらさんに譲ってもらったTE37。
実はこのホイールももう4,5年前に譲ってもらいっぱなしだったモノ。なんでもかんでも寝かせすぎ。悪いクセです。


で、一番肝心なタイヤ選択ですが、ちょっと悩みました。
というのも、無難な175/60R14を履くならZIIIくらいしか選択肢が無いので。
シバタイヤも待っていたのですが、まだ当分出そうも無いので次回に見送り。

サイズに関しては、カプチは高速道路で遠出する可能性が(アルトよりも)あるので、外径をあまり小さくしたくない気持ちも半分、でも165/55R14にしておくといざと言う時にアルトに回せる安心感も半分…
というか、少し前にアルト用の165を余計に買ってしまったので、2本はそれを使うというのが無駄が無くて良さそう。
ということで、サイズに関しては165で行く方針にしました。

あとは銘柄ですが、さすがにカプチーノに71RSはいらんと思ってて、ZIIIにするか、07RKにするか悩みましたが、結局アルトと同じく前に07RK、後ろにZIIIを組む事にしました。
前後を入れ替えればまた乗り味が変わると思うので、1粒で2度美味しい的な作戦です(笑)



前回1本だけバランスが悪かった07RKですが、今回は2本ともウエイト少なめで大丈夫でした。
しかし前回もあったのですが、2本中1本は軽点が2箇所打ってあるという。
どっちに合わせるか相談されましたが、今回も色の濃い方に合わせてもらいました。


後は先日パンクしたアルトのリヤタイヤ。
ついでにこいつの修理もしてもらいました。

交換などでお店に出す前はいつも清掃しているのですが(それ以外ではほぼ清掃しないのですがw)、前回モノタロウのダイヤモンドコートを施工しておいたので、その効果も含めて確認です。

結果、水洗いだけで結構汚れがが落ちました。
高圧洗浄だったらそれだけで済みそうな感じです。
うちのガレージには噴霧器しか無いので、完全には落ちなかったのでブラシで擦りましたが、アッサリ綺麗になりました。

掃除前


掃除後


今までも安いコーティングは施工してましたが、あんまり効果が無かったのですが、さすがにこいつは良さそうです。
ただこれもいつまで効果が持つかですが…


とりあえず当面のラジアルタイヤ問題は片付きました。
あとはまた今シーズン用にSタイヤを4本新調せねば!
いくら安いと言っても、こうしょっちゅうタイヤばっかり買っているとお財布に響きます。
いっそ今年はBR1で走ってみるという手もありますが(←去年と言ってる事が違う)

まぁその辺は開幕戦までに決める事にします(^^;
ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2022/01/10 18:44:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2022年1月10日 21:09
07RK&ZⅢでSB1でもええねんで・・・。
コメントへの返答
2022年1月10日 21:23
おっと、その手がありましたねw
でも夏ならともかく3月だと勝ち目ないです…(^^;
2022年1月11日 12:24
シバタイヤ、スカイライン用にサーキット仲間から進められたので興味あります。
ガンマさんが、人柱になっていただけてたら(笑)
あ、おれがなればいいだけか!(笑)

安いけどどうなんでしょ?
すけさんのオススメブランドも気になる•••
コメントへの返答
2022年1月11日 21:35
シバタイヤですが、感覚論ですが悪くないと思ってます。
値段なりな所はあると思いますが、それを差し引いても安いので、試しで買ってみることのできるタイヤかなと。

もちろん勝つためなら71RSとか、A052とか、PNタイヤ、Sタイヤやと思います。
でもまぁシバタイヤのTW100もいずれ試す予定ですが。

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation