• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月23日

DLジムカーナレッスン in 名阪

前回の地区戦と同時申込みできると言うので、走りたい気持ちも相まってつい申し込んでしまったジムカーナレッスン。
翌日にミドルがある事に気付いたのは、ミドル申込みのタイミングでした(苦笑)

車なんていつ壊れるかわからないので、連日走行は控えているのですが、まぁ今回はよしとしよう…と言った先から工具を積み忘れてるし!
まぁ壊れなければオッケー…と思いたい。(フラグではありません)

天気は晴天。
春はどこ行った?というくらいの暑さでした。

なださきに続き今回もラジアルでの走行です。
街乗りタイヤのまま参加なので交換不要でラクチンです♪
こういうカジュアルなジムカーナも悪くないですね。



さて、ジムカーナレッスンですが、走行は5本。
ですが、講師のアドバイスや座学もあり、文武両道な練習会です。

コースはシンプルで、リハビリには丁度良い感じ。
軽自動車ならアクセルも踏みきれるし、ストレス解消にもいいです。

午前は3本走行しましたが、やはりラジアル慣れしていないので、タイトコーナーでアンダー気味だったり、高速からのブレーキングでロックしてしまったり…
なのでまだまだタイムが上がると思っていたのですが、操作ミスもちょくちょくあり、なかなか伸び悩む。
それでも少しずつ刻んで3本目が午前のベストでした(まだやらかしてますが)



午後からは左ターンが追加されましたが選択は自由。
個人的には午前のミスを回収して、どこまで行けるか試してみたかったの同じコースのまま走行しました。

最後の最後に「これは行けた!」と思えた走行でしたが、タイム更新ならず。
茅野講師にも「伊藤工業ですごく遅かったけど何かあった?」って指摘されたけど覚えが無い。
パドックに戻ってロガーを見ると伊藤工業の立ち上がりですごく失速している…何だこれ?
帰宅して車載を確認したら、ブレーキングでギアが抜け、立ち上がり時に空ぶかしで気付いて入れ直してました(あーなんかそんなんあったなw)
これは脊髄反射だけで運転している証拠か…
そういや移動中にも1回1速が抜けたりしてたんで、もしかしてミッションマウント切れているのかも…

ちなみに数年前に参加した際も茅野講師でしたが、Sタイヤだったのでだいぶアドバイスの内容が違っていて有益でした。
まぁ指摘された内容はほぼ自覚があったので、とにかく走り込んでタイヤに慣れるのが一番の近道ですね。


ちなみに走行後のタイヤ。
私の荒い運転にもなんとか耐えてくれてますが、いつまで使えるのか…
ジムカーナを始めた頃はAD05/06でAD07になっても1年毎の履き替えで済んでいましたが、今の運転と本数だと持たないだろうなぁ(^^;





そろそろシバタイヤも試してみたいのですが、本命の175/60R13は5月発売だとか。それもTW280だけ。
165/55R14はTW200と280が発売中ですが、14インチホイールは余剰がなく探してはいるのですが、なかなか納得のいく掘り出し物が無く…ヤフオクも全体的に高騰してる気がします。
175/60R13が出てくれれば万事解決なのですが、TW200と280は同時に比較してみたいのでいつになる事やら…
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2022/04/29 12:37:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

朝一のオープンドライブ
R172さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2022年4月30日 21:33
暑くて日射しが強い中お疲れ様でした。
カジュアルに参加出来るよう、当日のタイヤ交換禁止な試合とかあっても面白いでしょうか?
コメントへの返答
2022年4月30日 21:52
現地交換はともかく、ラジアルタイヤは年間通して銘柄統一はすべきだと思うんですよね。
さらに言えばシリーズディレクター1セットに限るとか。

コンディションに合わせて使い分けるならSタイヤと変わらんし、いかにコストをかけないようにするかがラジアルのメリットと思います。

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation