• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月07日

はじめての空調服選び(ファン・バッテリー編)

最近は発売メーカーも増えてきて、ジムカーナイベントでも見かける機会が多くなりました。
私も通勤時や休日の活動に支障が出てきたのでそろそろと重い腰を上げることにしました。
お店で気に入ったものがあればそれを買えば良いと思うのですが、調べていくと千差万別で、自分の納得のいく一品を見つけたいという悪い癖が出てきました。
ということで、こうも暑いと休日に外に出る気も起こらないので、エアコンの効いた部屋でずーっと調べてみました(笑)

ご存じの通り空調服は大きく、服・ファン・バッテリーで構成されます。
ファンとバッテリーを分けて幅広く個々に選ぶ案も考えたのですが、まずは電圧や消費電力、コネクタ形状などの関係や安全性の観点から、まずはメーカーのものをセットで買う方が良いと思い、途中で方針を切り替えました。

ちなみにファンの口径は9cm(外径10cm)とほぼ共通で、各メーカーの服での互換性があります。
ただしバッテリー&収納ポケットのサイズやケーブルの長さはその限りではありませんが、まぁそこはなんとでもなるかなと(^^;
ファン&バッテリーと服も同一メーカーで揃えると一番安心ですが、私はそれぞれこだわりがあるので分けて考えることにしました。


まず個人的選択ポイントは以下の通り。
・ファンの薄さ
・ファンの出力(風量、電圧)
・稼働時間(連続10時間くらいでの風量)
・ファン+バッテリー重量
・価格(なによりコスパ)

他にも風量切替えの方法やら、バッテリーの汎用性やら、ファン音の大きさやら、人によってこだわりは色々あると思いますが、ここはあくまでも自分の価値観です。
他にも気になったのはファン電圧で、対応範囲が広いと後々色々なバッテリーが使える可能性が出てくるので、5Vや7.2Vよりは10V以上、できれば15Vや17V対応が望ましいのかなと。こだわりだすとキリが無いですが。
また両立し得ない性能もあるので選択はなかなか悩ましい…

細かいスペックを並べたてて比較しても良いのですが、正直そういうサイトや動画を見ていても面倒臭いと感じていたのでここでは結論だけにします。
たださすがに1つには絞り込めなかったので2つで!


パワーや稼働時間を優先するなら
クロダルマ AIR SENSOR neo KS-100実売約13,000円

通常このスペックなら15,000円以上するので、これはコスパが良いです。
ただファンが少し厚いので、そこまでこだわると価格は変わらなくなるかも?

軽さ、コンパクトさを優先するなら
桑和 G.GROUND デバイスセット 19108実売約8,000円

特筆すべきはファンの薄さ。
あと充電・給電がUSB-Aなのでバッテリーの汎用性の高さ。
重量も比較的軽量+風量に対して稼働時間もそれほど悪くなく、何より価格が安いので入門用にピッタリではないかと思います。


ということで、私も通勤用にと一旦コレを注文することにしました。
稼働時間についてはモバイルバッテリーを使い回せるとか甘い考えも持ちつつ、これで風量などを実際に確認して、ジムカーナ用もこのまま流用するか、AIR SENSOR neoもしくはそれ以外を買い足すか考えようと思います。


服編につづく(たぶん)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2022/08/07 11:03:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2022年8月7日 12:38
バートルのファンが風量やばいです。

その分近くにいるだけでうるさいですがww
コメントへの返答
2022年8月7日 12:39
パワーで言えばやはりバートル17V強しですね。
服もファッショナブルでウケが良さそうです。
2022年8月7日 13:25
僕が一緒に仕事してる業者さんのほとんどがバートルでした(^-^)マキタにもあるみたいですね(^-^)
コメントへの返答
2022年8月7日 13:28
バートル率高いですねー。
空調服と言えばマキタが先駆けだった記憶がありますが、逆に流行に乗り遅れた感も…なんかもったいないw

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation