• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

36に負けた俺はしぶしぶ修理を決意しました。

えーと、ボロ負けでした(^^;
数字が大きすぎて最終的に何位だったのかも覚えていない…

*****

2速のギア抜けはその後徐々に悪化し、街乗りでは2速に入れずに走るようにしていました。
スポーツ走行で単純にフル加速するだけなら抜けないんですが、アクセルを踏み直すとか、コントロール中にかなりの確率で抜けます。
余裕があれば左手をシフトに添えたままコーナリングしたりするんですが、舵角が多いとそういう訳にも行かず、どうしようも無いケースが出てきました。
ミッションはなんとかオフシーズン(涼しい季節)まで持たせたいと思っていたんですが、今回とうとう36アルトに負けて修理を決意!(そこか?


無限にイチゴシェイクを飲むパンチ氏

今回もシバタイヤのF280/R380を試しました。
なんとかドライバーが合わせる事ができれば…と考えていたんですが、そもそもドライビングに集中しきれない状況である事を忘れていたorz

でもまぁロガーのおかげで敗因がはっきりしたのが(メンタル的に)幸いでした。
結論だけ言えば、パイロンをかすめるようなセクションでえらい差が付いてました。片手操作だと精度が落ちるので車速も落ちていた様子。
車載を見ていてもギアが抜けにくいアクセルワークやら、ギア抜けを気にしてステア操作が雑になっているので、そりゃタイムも出んわ。と改めて自己嫌悪。
まぁ負けた一番の原因はお土産をもらったからかもしれませんがw

ということで、このままの状態だと走っても後悔しか無いので、やはり修理を前倒しすることにしました。
幸いにも次のイベントまでには土日月金土と十分な時間があるので、暑い時間帯を避け、無理せず作業しようと思います。

こんなドライビングをする機会ももう無いと思うので車載?も載せてみました。


次戦こそ万全のコンディションで挑む!(予定)
あ、さすがにリア380は見限って、280を試してみようと思います(^^;
(おまえ本当に万全なのか?)
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2022/09/12 23:39:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

首都高。
8JCCZFさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2022年9月13日 19:03
お疲れさまでした。そしてお疲れ様です。(修理)
某軽一氏がこんな運転してましたね。ワンハンドステアとか、シフトレバーちょいちょいちょっかい出しに行くとかw
全日本上位選手リスペクトですね。
いや、しかしこんなことなら晩御飯掛けて勝負持ちかけるんでした。
ン負けるわけないやろぉお!ときっと受けてくれたはず(?)
コメントへの返答
2022年9月13日 21:32
お土産ご馳走様でした。
ワンハンドやってましたね。
あれでタイムが出るのは車の挙動が把握できて、コントロール下に置けているレベルでないと無理でしょう。あさいさんとかも。まるわらさんも出来るのでは?
晩御飯かけて負けたらもう走るのやめてMCに専念するしか無くなりますw

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation