• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月30日

DLジムカーナレッスン in 名阪

1年振りのジムカーナレッスン。
昨年同様、講師は茅野選手で、走行は5本。
違うのは午前はウェット→ほぼドライで、コンディションが色々試せました。



コースは昨年とほぼ同じですが、路面が変わったため午前と午後でも若干コースが変わりました。
タイヤは昨年と違ってSタイヤ。

朝イチはフルウェットで小雨の降る中の走行。当然G/2S。
新路面でのウェットは2月に走ったきりなので、もう少し暖かくなってから走りたかったので、願ったり叶ったり。
当然感触は以前ほど悪く無かったです。

2トライ目はハーフウェット。
1本目よりも確実にコンディションが良くなっています。
ここで茅野講師にアドバイスをいただく。とりあえず試して見て、と…

3トライ目は走行ラインはほぼドライ。
アドバイスを元に走行を見直し…て、意識しすぎてミスコースしましたorz
という事でLAP+で1コーナーだけ比較してみましたが、あんまり変わらん。
でもコンマ1秒とかのレベルなので練習してみてと推してきます。
おおぅ、茅野さんほどの選手がそこまで言うのなら…

その後の講義では車両別の攻略法など。
というか私のコース攻略はランサー走りだったのか…
そして茅野選手のデモラン同乗に当選!(競争率5倍)
本当は「講師にチャレンジ」に当たりたかった…(20倍)

と言う事で午前の部終了。


午後イチもアドバイスに従った攻略で。
うーん、ちょっとレブ当てすぎた。
サブロクは大外から入ってみたけどやっぱり姿勢が作れず無理。



午後2は野島講師の同乗です。
と言う事で事前に左のウエイトを下ろして準備万端。
うまいこと走れるか心配だったのですが、1ヶ所派手にアンダーを出してしまった以外はそこそこに?(外撮りを見たら上手いこと誤魔化してましたw)
でもやっぱり2秒ほど落ちてしまうんですよね。

あ、でも逆に70kg軽量化したら2秒上がるのでは!?
となると、とりあえずドライバーを下ろすか、エンジンを下ろすか(ォィ

野島講師にはタイヤが暖まるまでは立ち上がりでアンダーが出ているので、アクセルオンをもう少し待った方が良いとのこと。
あと2→1速でギア鳴りが大きいので、クスコのオイルだとこまめに交換した方が良いとのアドバイスを頂きました。

しかしあのアンダーはダメなアンダーだったのか…
どっちかと言えばいいアンダーだと思っていたのだが、アンダーの世界は奥が深い…


ちなみに帰宅後にLAP+とにらめっこしていたら、茅野講師のアドバイスの組合せをアレンジした某コーナーでコンマ5秒上がる事が判明しました。
ウェットやラジアルでは難しいかもしれませんが、これは収穫!
しかし一度比較評価した走り方も固定観念で決めつけず、定期的に評価しなおしてみる必要もあるんですね。
参加した甲斐がありました。


そうそう、GRヤリスに同乗した感想ですが、加速は思ったほどでも無く、どっちか言うとやっぱりドライバーやなと思いました。
そう考えるとやっぱりアルトはコスパ良すぎるなぁと。転けさえしなければ…


ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2023/05/02 21:03:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【前編】MAZDAジムカーナ参戦レポ
3式サンチェスさん

MAZDAジムカーナエクスペリエンス
ナゼマツさん

片岡龍也ドライビングレッスンin茂 ...
ろんすー。さん

MAZDA SPIRIT RACI ...
エブリィ~さん

日曜日の出来事その1_NISMOド ...
Enoさん

PRO-iZエンジョイ走行会 4/ ...
shokeiさん

この記事へのコメント

2023年5月3日 9:02
フルコン化してレブをもうちょい上げましょうw
ヤリス買うより大分安いですよww
コメントへの返答
2023年5月3日 10:11
もう後何年走れるか分からないのにそこまでやりますか…
フルコンはいずれ買うことになるであろう新しい車両の制御殺し用に貯金しておきますw
2023年5月3日 22:28
お疲れ様でした。
アンダー道は奥が深いですね
コメントへの返答
2023年5月4日 7:12
お疲れ様でした。
色々な流派を取り込んで、いずれ最強のアンダー道を完成してみます!

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation