• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月24日

惨敗シリーズ2位

まぁ覚悟はしていましたが。

ウェット用のニュータイヤも準備してきましたが雨の気配は無し。
コースもターンが5箇所。左コーナーも多め…orz



でもまぁ走ってみんと分からん事もあるし、やるだけやってみようと1ヒート目。



あきまへんわー(;´Д`)

超適当に計算するとターン1つで+1秒(コラ

前半の最初のターンは進入規制で姿勢が作れず、次はグリップで。
後半の最初のターンは回せず、2つ目は姿勢が作れずグリップで、3つ目は舵角不足。

なんかおかしいなぁと思って、2ヒート目は意識してステアリングを回してみたら痛っ!右肩痛っ!
実は1ヒート目はロックtoロック中に2回ほどステアリングを握り損ねてて、なんか劣化してるなと思ったら痛みをかばってたみたいです。

ちなみに勝機は無いと諦め、2ヒート目は全グリップで走ってみました。
まぁ全然関係無いところでD2してしまったのでアレですが、後半は約1.5秒上がりました。失敗ターンするくらいならグリップのが速いのは定説ですね。
しかし回す量が増えるとより痛み増えるので、なんとかターンを多用したいところ。

さて、肩はいつ治るか分からないので、痛くないポジションと痛くないドライビングスタイル探しの旅に出るか。
まぁ今回は痛くなくても勝てなかったけどな。

ジムカーナ辛い…
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2023/09/26 22:36:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サイドロックについて。
MDiエンドウさん

サイドターン2本巻
MDiエンドウさん

鈴鹿ツインサーキット走行
パンダコさん

サイドターン
ササキさん

2025年5月17日 プロアイズT ...
しみぺさん

オールジャンル走行会 in HSR ...
しりんじさん

この記事へのコメント

2023年9月27日 7:06
お疲れ様でした!
遠隔観戦してましたが、ドライコンディション+アルトには辛いコース設定だなと感じておりました…
お身体お大事になさってください😊
コメントへの返答
2023年9月27日 7:24
ありがとうございます。
メタル氏曰く「コース図見た瞬間負け確定」な感じでしたが、まぁこういうコースも悪くはないです。シリーズ争いの最終戦で無ければ^^;
2023年9月27日 9:13
タイヤ浮くところ怖い((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2023年9月27日 12:26
あそこはすぐ右なのでぜんぜん大丈夫です。
逆に着地に失敗すると吹っ飛んだりします。
普通は失敗しませんがw
2023年9月27日 21:07
お疲れさまでした。
特に入口規制付きだったので立ち上がりまで舵角が残って四駆のいいところが封じられてましたね。
ターンなしだと負けるので、デフォルト1回で雨が降ったら1個増やすくらいの設定でお願いしたいです(ぉ
コメントへの返答
2023年9月28日 8:13
お疲れ様でした。
昨夜返信を書きつつ寝落ちしてしまった。
昨夜の自分は何を書こうと思っていたのだろうかw

ターン無しでやっと勝機があるくらいですって。
でも全く無いのは寂しいので、毎回雨&ターン2箇所くらいが丁度いいですねw(ォィ

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation