• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月20日

USBデバイス 動画ファイルコピー速度比較

ジムカーナで撮影した動画をチームメイトに配布するのですが、我がチームでは効率化のために書込速度の速いUSBメモリを購入してもらっています。
これが意外と重要で後片付けしながらファイルコピーする手間がだいぶ変わります。

で、数年前まではSanDiskのExtremeProが安定&圧倒的だったのですが、最近はSSDも安くなってきたので、リーズナブルで高性能な製品を購入してみることにしました。
今は価格コムで書込速度順で簡単に検索できるのですんげー助かります。

その中から私が選んだ製品はコチラ↓
ロジテック LMD-SPCHUACシリーズ

なるべく書込速度が速く、でも高すぎなくて(5千円以下)、中華系以外のメーカーで、並べてUSBポートに刺せる横幅で、あとなんか付加価値があれば…ということで、USB Type-CのUSBメモリを持っていなかったのでこれにしました。

で、買ったら比較したくなるのが競技者の性w
折角なので色々と掘り起こしてきました。



上から、
今回購入したロジテックのSSD
数年前に購入したSanDiskのSSD
当時は最速と言われたSanDiskのUSBメモリ
USB3.0が出てそこそこ経った頃にまぁまぁ速かったADATAのUSBメモリ
USB2.0時代にそこそこ速かったUSBメモリ、PicoDriveDUAL
メーカー不明のSDXCカード(U1)をUSB3.0のアダプタとSDカードスロット比較

計測するPCは昨年買ったジムカーナ用PC
Lenovo ThinkBook15 Gen5 AMD
USBポートはType-AはUSB 3.2 Gen1、Type-CはUSB 3.2 Gen2です。



と言う事で、早速計測。
データは昨年G6奥伊吹で撮影したデータを使用しました。
動画29ファイル、LAP+ログ3ファイルの計3GB程度です。
グラフの機種名の上にメーカー公称値を記載してます。



まぁ予想通りSSDが圧倒的過ですね。
特に今回購入のロジテックでもType-AとCで倍くらい違います。
もう価格も大して変わらないので、USBメモリを買う必要は無いと思います。
今やUSBメモリの存在価値って、128GB以下でとにかく安く、というくらいしか無いと思います。特にUSB2.0に至ってはすでにゴミレベル…

ちなみにUSBメモリのメーカー公称値は正直アテにならなかったですが、SSDになってから結構信憑性があります。
そして今後USB4.0になったらコピーなんてほんと一瞬なんだろうなぁ。

ということで、みなさま快適なジムカーナ生活を!(笑)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/01/20 14:00:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

音楽再生用SSD
メカおやじさん

USBで音楽を再生してみる
路地裏のJ-Boyさん

ナビ更新 失敗者が語る「成功の為の ...
トホホのおじさん

ゲーミングPC(HP OMEN16 ...
scfhoさん

Model 3の音楽事情
Bahtzさん

外付けSSD 比較
prodiverさん

この記事へのコメント

2024年1月20日 15:28
R:900MB/sを謳うUSBメモリを買ってみて、「Crystal Disk Mark」というベンチマークで計測してみたのですが、USB-A だと以前のSanDisk EXTREAMと殆ど変わりませんでした(笑)
USB-Cが試せてないのですが、もうUSB-Aでは限界近くに来てたんですかね。
コメントへの返答
2024年1月20日 17:39
形状は外見に過ぎないのでどこまで関係あるのか不明ですが、うちのPCの場合はAとCで規格が違う(Gen1,Gen2)ので、それが速度差なのかなぁと。
ただUSB4はType-C形状に統一らしいから何かメリットはあるんでしょうかね。
もうUSBはややこしすぎて訳が分かりませんw

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation