G/2Sが無くなったので代わりにS5を試してみようとテスト用に購入しました。
2本では
ビバンダムごっこの人は現れませんでした…
以前購入したときはS3だったので、どれだけ変わっているのか楽しみです。
と言っても、どんなもんか明確に憶えていないのでテキトーです。
あくまでもA050と比較して、全然ダメか、ちょっとダメか、意外とイケるとかその程度です。
で、交換するにも今は空きのホイールが無く、どれを外そうかと悩む事1時間。
結局シバ200は当分使わないだろうと言う事で外しました。
シバ200と言えば、新しい200Rが結構良いみたいですね。
ただ適応温度が分からないので、春秋のジムカーナで使えるかは不明ですが…
さて本題です。
現状Sタイヤが14本あるので、どう計画的に捨てて行くか検討がはじまりました。
恐らく来年はまだSタイヤで走る予定ですが、クラスが無くなってどうするかを見据えて使い潰していく必要があります。
1時間くらい考えているとなんとなくイメージできてきました。
とりあえず明日と来週で練習用の4本は使い切る予定です。
そして午後からは実家のパソコンをリプレイス。
購入から5年ほど経過するのですが、先日触ったらかなりレスポンスが悪かったので買い替える事にしました。
i3だったり、8GBだったり、HYBRID HDDだったりするので、パーツ交換で改善する見込みはあるのですが、無駄に延命してもと思いまして、予算10万程度で選択しました。
自分はノートしか使わないので気にしてなかったのですが、デスクトップや一体型って結構割高感ありますね。
まぁモニターは大きい方が良かろうと思ったのでノートはやめて省スペースにしました。
データ(主に写真)移行もUSB-SSDを使ったおかげでスムーズに終わりました。
以前だったら半日では済まなかった。
話しが脇に逸れてしまいました。
帰りは久しぶりにアストロとコーナンプロに寄って、予想通り余計なモノを買ってきましたw
明日は
ラストマイシマPartⅡです。
なんか車が速いからとかの理由で一部の軽自動車勢はロードスターと同じクラスにされてしまいました。
いや、車の性能だけで言ったら絶対NDの方が速いやろ…
舞洲みたいな横Gかかりっぱなしのコースは特に^^;
でもまぁそれくらいの方が燃えるので全然OKです👍
レッツ下剋上!
あ、明日は03Gはまだ使いません。
名阪で使わないとテストの意味が無いのでw
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2024/03/16 20:27:33