• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

とりあえず1勝3食

2023年のシリーズ開幕です。
雨神がお休みのせいか、降る気配はありません。
そのせいで花粉の量もプンプンで大変な人は大変だったようです。

開幕戦はミドルと併設ということで140台オーバー。
なかなかの大イベントになりました。

午前の天候は晴れで、路温も高めの30℃
G/Sでもええんちゃうかと思ったんですが、新名阪の路面を確認しておきたかったのでG/2Sで。

生タイムはトップタイムでしたがP1で2位orz
どこで当たったか全然心当たりが無かったのですが、聞くところによるとスタート直後だったようです。
外撮りのビデオを見ても当たった気配が無かったのですが、車載を見ると…



こりゃ当たってますね^^;


気を取り直して昼休み。
真空ボトルに詰めてきた熱湯でカレーメシを食べようと思ったら、思った以上に水温が下がっていて、カレールーが溶けず、お米も膨らみ足らず…
とりあえずルーはスプーンで崩しつつ、なんとか食べきりました。



あー、なんかモヤモヤする!と思ってストレス解消に名阪の自販機でカップ麺を追加購入しました。
カレー味にしようか、シーフードにしようか、悩みましたが、そこは大人の判断でスタンダートに。



うん、やはり熱いお湯はいい…
お腹もいっぱいになって満足です。

で、今までなら2ヒート目は反省も兼ねて気負ってガッツリ慣熟する所ですが、正直コース的にあんまり悩み所も無かったので昼の慣熟はキャンセル。
攻略も昨年の失敗を活かして、1ヒート目のままのイメージで欲張らず、精度を上げて小さく稼ぐ作戦です。

タイヤは新路面をG/Sで走ってみたかったのですが、天候は曇り、路温は25℃くらいまで下がったのでG/2Sで続投。



無事ゴール!
生タイムでも0.37秒縮めて優勝できました。
欲を言えばあと0.1秒強詰めて6秒台に入れたかったです。
まぁ済んだ事なので、後で言ってもどうしようも無いですが、そういう華が無いよなぁといつも思います^^;

ちなみに今回直線の少ないコースで、4WDとスイフト、ロードスターのタイムがあまり変わらず。
オーバーオールは1人ダントツ2秒台のGDBでしたが、全クラスとも上位陣は4~6秒台でした。
速かったのか、普通だったのか、よく分からない結果でした。
でもまぁターンできずに7秒なので良かったとするか(するなよ)

あとミドルでも若手が頑張って良い成績を出していました。
そして終了後はみんなで王将へ。



あ、昼にラーメン食べたの忘れてた。
折角昼に大人の判断をしたのにカブってしまいました。
ツメが甘いなぁ…


そうそう、今日は走ってないまるわらさんにG6のお土産をいただきました。
マンタかわいい…




新名阪の路面は慣熟で歩いてみた感じ食いそうだったのですが、走ってみると思ったほど食わず。
Sタイヤのカチっとした感じが無く、夏場のハイグリップラジアルな感触でした。
全然食わない訳では無いけど、以前に比べると落ちる感じです。
ただ食うと言う人も沢山居るので、走り方の違いかも?

まぁ夏場に路温チンチンになればまた変わって来るかもしれません。
今年は新路面攻略の年になりそうです。
まぁそれはそれで楽しいかな。
Posted at 2023/03/14 00:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2023年02月19日 イイね!

ジムカーナ初め、そして新名阪Cの路面初め

やっと2023年のジムカーナ活動開始です!
そしてジムカーナと言えば雨です!(違います)

タイヤが減らなくって嬉しいです!
タイヤ代が実質タダです!(違います)



でも朝の準備の段階では降っておらず、テントも建ててサクサクと走行準備ができましたが、待てど暮らせど受付が始まらない…慣熟も始まらない…

と言う事で、少し?遅れてスタートしました。

慣熟してて気付きました。
そういえば路面敷き直したって言ってたな。
明らかに今までとは全然違う路面。ほぼ全面敷き直し(一部除く)



じっくり見るとこんな感じ。
真っ平らで、骨材が見えなくて、滑りそう。



昔から変わらないのはここ(結局滑るんかい)



でもこっちはコンクリじゃなくなってました。



と言う事で、新名阪。よく滑りました。
まぁG/2Sもだいぶ痛めつけたやつなので状態も悪かったですが。
気温は10℃くらいだったので、めちゃくちゃ寒い訳でも無かったです。
しかし普通ラジアルはもっと辛いだろうなぁ。

だがこの路面、ドライやったらどうなんかなぁ?
結局終わるまでずっと雨だったので分からず。

走りの方はイマイチです。
アンダーにスピン三昧でした。
それにターンも全然できない。
恐らく雨が砂利を巻き上げてローターに付くのが原因。
高圧洗浄機で洗い流したら効くかも?今度試してみよう。

さて、今シーズンはどうなることやら。
いち早くCコースの路面を制した者が勝つはず。
Posted at 2023/02/19 20:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2023年02月05日 イイね!

滅茶苦茶ジムカーナした後は…



しっかり食べないと…



そして表彰されました。



シリーズ2位だったので、コメントも無く、RQに賞状と盾を頂きました。
個人的には一番美味しい位置じゃないかと思います(負け惜しみ)

今年はまだコロナ過で、3位までしか参加が無く、欠席の方も多かったのでサクサクと進行し、立食パーティも無かったので夜はクラブ員と懇親会。



そこでコミケのブツを了さんから受け取ったのでした。
前回は本当に薄い本でしたが、今回はかなり充実していました。

カレンダーに九州のも載っていたのがシュールでした…
まぁ予想もしてなかったよな…
Posted at 2023/02/09 22:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年12月31日 イイね!

2022年 振り返り

2020年2021年を振り返った時は「走らんかったなぁ」と思いました。
今年もあんまり走ってないなぁという印象はあったのですが、洗い出してみると思ったより走ってました^^;
まぁそれでもコロナ前よりは確実に少ないですが。


■JAF近畿ジムカーナ選手権
 第1戦 コロナ禍のため欠場
 第2戦 SB1クラス 4位/6台(名阪C)
 第3戦 BR1クラス 2位/9位(鈴鹿南)
 第4戦 BR1クラス 1位/5台(名阪C)
 第5戦 B'zのため欠場
 第6戦 BR1クラス 3位/5台(名阪C)
 第7戦 BR1クラス 1位/4台(名阪C)

■JMRC近畿ジムカーナミドルシリーズ
 第1戦 EXPクラス 4位/6台(名阪E)
 第2戦 EXPクラス 1位/16台(名阪C)
 第3戦 地区戦併催
 第4戦 EXPクラス 5位/5台(名阪C)
 第5戦 EXPクラス 9位/12台(名阪D)

■姫路セントラルパークジムカーナ
 第1戦 仕事のため欠場
 第2戦 B1クラス 1位/7台(姫路)

■その他
 4/10 チェリッシュジムカーナ第1回 Kクラス 2位/7台(なださき)
 4/23 DUNLOPジムカーナレッスン(名阪C)
 5/1 G6ジムカーナFineartラウンド 4WDクラス 4位/9台(名阪C)
 6/11 Luftジムカーナチャレンジ第2戦 EXPクラス 4位/6台(モーターランド鈴鹿)
 6/18 FINEART練習会(名阪C)
 8/11 MLSジムカーナデー(モーターランド鈴鹿)
 9/11 G6ジムカーナPRSラウンド 12位/19台(奥伊吹)
 10/22 喰らい屋本舗 秋の大運動会(モーターランド鈴鹿)
 12/11 オサムファクトリー初心者ジムカーナ走行会2022冬 Kクラス 1位/17台(舞洲)

メインの地区戦は全戦参加はできませんでしたがBR1クラスシリーズ2位、ミドルは1勝でしたが賞金18,000円とまずまずの結果になりました。
SB1クラスも最下位ですが6位に引っかかっていたりしますが…

しかし昨年に続き、今年も成績の上下が激しかったです。
一部作戦負けな所もありましたが、ハマると速いが外すと遅い。あとペナルティが多い(さらに増えた)気がします。
ただ失敗を重ねることで少しクレバーになれたので、来シーズンはメンタル面も活かして活躍できればと思います。

一昨年、昨年、今年もスタート時点でコロナの影響があり、フルシリーズという意識が薄くなり、クラスを変更してみたりと普段やらない形でシリーズを追いかけて…というか、付き合ってみました。
ですが、来年(こそ)はガッツリSB1クラスに出戻り、フル参戦で取り組む所存です。

そして来年(例年?)の目標は、最強のライバルまるわら選手に一矢報いる事!
というか、報いる努力が圧倒的に足りていないので、もうちょっと頑張る事(笑)


ということで…
今年、競技会場で会った皆さん、ありがとうございました。
ブログにお付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

皆さん、良いお年をお迎えください。


撮影:すけさん
Posted at 2022/12/31 21:25:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2022年12月12日 イイね!

ライセンス更新

2023年のライセンスが届きました。
色は…薄紫?

うーん、微妙^^;



お約束♪
Posted at 2022/12/12 21:39:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation