• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

こうかいれんしゅぅ~

今朝は少し筋肉痛が収まった感じ。
と、思ったんですが都合の良い解釈だったようですorz

結果は、、、もう何位だかわからないくらい中途半端な順位でしたw

コースは西フェスだけあって、全日本やJAFCUPのような事にはならない感じ。
ターンは180度ですが、グリップで回ってもいいレベルです。
でも練習なのでサイドターンはやっとくことにします。

1ヒート目の路温は約18度。
走ってみると、ちょっと頭の入りが悪い。
というか、フロントのグリップがもうちょっと(本当にもうちょっと)欲しい感じ。
ターンは、、、なんとか回せました。でも引いた瞬間、筋肉痛で全然力が入らなくてどうなるかと思いましたが、そのチョン引き具合が良かったのかも(^^;
なんとか区間ベストで、後半の高速セクションに入ったんですが、外周でおもいっきりスピンしてしまいました(てへぺろ)
やはり2年落ちの溝の無くなったリアタイヤで無理は禁物だったようです。
脱輪1ですが車両へのダメージはなくそのまま走行。結果はべべツーだっけ?

で、走り終わったら即効で買ったタイヤを持って、ヨコハマのタイヤサービスへ直行!
したのですが、ヨコハマは1ボックスしか止まっていない、、、
本日休業?と思ったら、ブリジストンのチェンジャーを共有していました。
やー、一瞬焦りました(^^;
現状のフロントタイヤをリアへ、新品タイヤをフロントに組んでもらって無事準備完了!
明日は雨のようなので、2ヒート目は新品タイヤの皮むきです。

2ヒート目の路温は約28度。
確実にタイムアップしてくると思われるので事実上仕切りなおしです。
そして、予想通りサイドターン失敗orz
やはり力が入りませんでした。
入っても回った保証は無いですがw

でも1ヒートで失敗した後半セクションは頑張って、またコースアウトしそうになりましたが、なんとか踏ん張って無事ゴール!そして後半ベスト!
ですが、順位は、、、(汗)

午前の前半区間ベストは更新されず、良いとこ取りしたらトップタイムなんですがw
ちょっとムラが多いですね(いつものことですが)

結局ワンツーを九州勢に持っていかれるというていたらく、、、
でも明日は良いとこ合わせの結果が出せるようにがんばります。
ターンの数と難易度次第ですが(汗)

雨よ~降れ~雨よ~降れ~♪
Posted at 2012/10/27 21:53:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 56
7 8 91011 1213
14151617 1819 20
21 222324 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation