• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

エンジン組立て1日目

さて、今日からスペアエンジンの準備です。
昼頃までゆっくり寝たいところですが、それをやると3日間グダグダになりそうなので、体に鞭打ち起床(ってのは、大げさかw)

まずはガレージから補器類を掘り起こし、まず目標はサーモスタットケースとインマニ。
インマニは清掃済みだったのですが、サーモの方が汚れてる、、、リビルド上がりのエンジンはとっても綺麗なので、さすがにこのまま取り付けるほどズボラじゃない(^^;
ということで、磨きつつ、ガスケット剥がしつつ、なんてやっていると時間は過ぎるばかりです(笑)

そして、インレットウォーターパイプ?(ウォーターポンプとサーモスタットケースの間をつなぐパイプ)を掃除していると、中が少し錆びてる、、、磨いてもいいけど、奥までとなると少し面倒です。
とりあえず家に帰って値段を調べてみると、2,500円ほど。
うーん、微妙なラインだ、、、w

とりあえずインマニのスタッドボルトも数が足りないことが判明したので、いざスズキ部品販へ!
パイプは在庫があったら買う、無かったら磨く、という方針で。

で、ありました(^^;
さすが、スズキ、、、まだ部品が出るのか。
というか、まだ共通部品として使われているんだろうか(笑)

でも色がピカピカに変わってました。
そういやこれの黒いのも六価クロムか。
って、コレをワイヤブラシでガシガシ磨いていると体に毒だったか!?(汗)
インレットウォーターパイプ

とりあえずこのへんの組み付けをして、今日の作業は完了です。
明日はスロットルと、エキマニ周り、、、それにホース類。

あー、オルタのブラケットが一部欠品してたorz
これはエンジンを積むまでに改めて手配するしか。

暗くなってしまったので、エンジンの写真は無し。
Posted at 2012/11/02 22:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5678910
111213141516 17
1819 20 2122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation