• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

フィギュア三昧?

昨日は仕事で、今日はおでかけ、なので今週はエンジンにはノータッチです。

今日のおでかけ先は、、、妻のリクエストで守口と長浜です。
ということで、お昼前に出発!まずは近い所から。

海洋堂フィギュアの世界展~はじまりの地、守口への帰還~

大阪府守口市の南画美術館で、来年の1/6までやっています。
入場料は500円、駐車場は無料です。
海洋堂の過去の作品はもちろん、海洋堂の成り立ちとかが展示されており、なかなか興味深かったです。

守口でお昼ご飯を食べて、そのまま高速道路で長浜まで移動。
電話番号や施設名ではカーナビで見つからないので、住所で設定しました。
だいたい2時間くらいですね。

正直、長浜まで行くなら奥伊吹でジムカーナのある前日とかにしときたかったんですが(笑)
しかしジムカとナラシ以外でアルトでこんだけ走ったのはいつ以来だ?
すっかり遠出には使わなくなってしまいました。
まぁ、今回もレンタカーは少し考えたんですが、借りる時間が無くて(^^;

しかし現地付近に到着したのですが、それらしい建物や看板は見つからず。
一旦停車して調べてみるが埒があかない。それに閉店まで1時間しかないのでのんびりもしてられない。
とりあえず近隣の駐車場に停めて、歩いてみることに、、、

そしたら見つかりました!





商店街の中に(汗)

海洋堂エヴァンゲリオンフィギュアワールド

ということで、無事龍遊館に到着です。
ちなみにこっちは1/27までやっています。
入場料は800円で、駐車場は、、、ありませんでしたorz
そういう事か。

当然ですが、南画美術館の方とかなり展示品がカブってました。
実物大の恐竜の模型など+αはありましたが、見せ方は守口の方が良かったかな。
エヴァの展示も既製のフィギュアを使ったジオラマばっかりで、個人的にはあんまり興味無し、、、ちょっと期待には届かず、、、という感じです。

でもこっちはお店もあるので、終わりにお土産を買って帰りました。

長浜土産

あとは地元に帰ってからスーパーで夕飯の買い出し。
そこで来年のカレンダーが売ってたんですが、1つピンと来たのがあったので買ってもらいました~。今日のお駄賃かな?

路地ネコカレンダー

岩合さんの「のら」も売ってたんですが、今回はこちら(関由香さん)のが気に入ったので選んでみました。
来年の毎月初が楽しみです。


そういや「逆走車に注意」の掲示はなかったなぁ。
名神には無いのか?
Posted at 2012/11/11 22:45:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5678910
111213141516 17
1819 20 2122 23 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation