• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

初、姫セン

ということで、ミドルRd7にEXPクラスで参加してきました。
昨年は休日出勤が入ってしまって行けなかったので、今年が姫センデビューです。

ちなみに今回は鬼キャン仕様で挑んでみました。
最近は大人しめだったんですが、アルト乗りの常識「キャンバーは付けられるだけ付けろ!」に従ってみました(初心に返って?みました)



ちなみにトー調整をめいっぱいアウトにしても、ほぼニュートラル(若干イン)にしかなりませんでした。
タイヤも外側が若干浮いているという、、、角度は、、、見たまんまでw

走ってみた感じは、、、悪くは無いと思うが、良いかどうかわからない。でした(汗)
ハブベアリングへのダメージもあるだろうし、見た目も含め、やはりもうちょっと抑えた方がいいかもしれないです。
と、すっかり大人になったGAMMAは、ふとそんな風に思いました。

*****

肝心のイベントの方は、1ヒート目はウェットを、ネオバのようなもので走行。
最後のフリーターンセクションの位置を間違え、ゴールも位置を間違ったようです(後で車載を見て気付きましたorz)

そんな車載動画。
慣れないパイロンコースの割に寄せれてると思うのですが、攻略が全然ダメのようで、わるわらさんの足下にも及びませんでした。



*****

そして、練習走行はいつもどおりのA050(G/2S)で。
まだウェットのままだし「これならまるわらさん(R1R)に少しは迫れるだろう!」と思ったのですが、、、あえなく撃沈orz
その差、6秒ほど。

2ヒート目は完全にドライになって「今度こそ!」と思ったのですが、まるわらさんのウェットのタイムを下回るという情けなさorz
ちなみに最終的に5秒落ちとか、ありえないくらいの大差です。
GT1500と比較しても2位タイムですから、根本的にダメなんでしょう。



恐らく問題点は、ラインが立ち上がり重視になってないのと、1個1個のターンの精度。
逆に言えば、ほぼ全部のコーナーがダメ。という、、、パイロンコースは奥が深いです。出直してきます。


ちなみに今回ガチで賞金獲得を目指すあさいさんはマシントラブル、、、
いつものようにパドックでドラシャをバラしていました。しかも2回(^^;
おかげで本命のあさいさんと、B3のインプさんがペナルティで落ちて、まるわらさんが1万5千円、私が5千円をありがたくいただきました。m(。_。)m
こんなヘボイ走りだったのに、、、

ちなみにこれでまるわらさんは、2年連続賞金王!
いっそJAFの年間表彰で賞金王枠も作ってもらえばいいんじゃないでしょうか(笑)

*****

最後に片付けをしていると、ふと見つけた。ネオバのようなもののトレッド。
なんですか?これ?スタッドレスタイヤですか?



タイヤが古いからひび割れなのか?と思ったのですが、了さんのネオバもこんな感じ。



どうやらサイドターンによるダメージのようです。
姫センはタイヤのダメージが大きいとは聞いていましたが、ここまでとは、、、甘く見てました。

ちなみにA050もこのように、、、



うーむ、、、色んな意味でちょっと考えさせられた1日でした(^^;
Posted at 2013/09/08 23:40:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23456 7
89 10111213 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 252627 28
2930     

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation