• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

リアキャリパーOH

とりあえず、サイドターン対策の一環として、リアキャリパーのOHをやってみました。
メインはサイドブレーキのトグルとプッシュロッド周辺ですが、ピストンを抜くのと、以前から後回しにしていたスリーブの交換と、ローターも新品交換します。

それでは本日の食材です(笑)


予想通りプッシュロッドのスナップリングを抜くのと入れるのが面倒臭かったです。
目視し辛い位置なのと、それなりに狭いので、ちゃんとしたプライヤーがあっても厳しいです。
スナップリングの穴に入ってしまえば簡単なんですが。。。
入れる時はスプリングをいかに底まで押し込むか、が勝負ですw
油断してると押し込んだつもりでもあと一息足りなかったりします。

どうかと思ってたトグルの穴部分の消耗は皆無。
どちらかと言うとトグルピンの方に摩耗跡はありましたが、目立った摩耗ではなかったです。


プッシュロッド側も摩耗跡はありましたが、こちらも問題無さそうなレベルです。


スプリングのヘタリも特になかったです。


思ったほど消耗していなかったので、まぁ別にお勧めする作業では無いかなと。気分の問題でしょう。
ただ、取り付け時にサイドブレーキワイヤーのピンが入り辛かったので、トグルは微妙に変形していたのかも?

今回のメンテはローター交換が一番効果が出るかもしれないですねw
パッドは今のを紙やすりで整えて再セットですが、一度過度に熱が入ってしまったパッドなので、ダメだったらこちらも交換予定です。
Posted at 2014/08/24 02:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
34 5678 9
1011121314 1516
171819202122 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation