• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

美浜SGS最終戦(FR1クラス)

初FRでのジムカーナ。もとい初スポーツ走行です。
一応目標はやっせんぼさん&カプチャンのタイムから10秒落ち以内。
アルトだとほぼ同じタイムが出せるはずなので、175のAD07で3秒落ちくらい、ストリート車高調で2秒落ちくらい、あとは乗りこなせてない車ってことで数秒~5秒落ちくらいという計算です。

でもまぁ実はタイム差よりも、4駆乗りが適当にFRに乗ったらどうなるのか?という点が興味深かったりします(笑)


まずはタイヤ分だけ考慮して少し抑え気味に。
それ以外はあんまり何も考えずにまず1本目。



タイムは1:23.242
ちなみに全然楽しくないですw
アクセルが踏めなくてフラストレーション。
あと「サイドターンしない」って宣言してあるのにねぇ(^^;

とりあえずコーナー立ち上がりでフラフラするので、加速をうまく活かせてないです。
Gの抜き方は難しそうなので後回しにして、とりあえずアクセルを我慢して、探りながらじっくり開ける方向で修正。


そして少し慣れてきた3本目



前半抑えて操作しましたが、油断した隙に。。。(笑)
やばい、このままでは決勝でまとも?なタイムが残らない!
と思って次の決勝2ヒート目はじっくり我慢して走りきりましたが、1:20.887
この時点でやっせんぼさんやカプチャンは14~15秒台
ということは、それほど悪くはないのか?

でもまだまだポンとタイムアップできるFRなりの走り方があるのでは?
そして、せめて20秒は切りたい!


と思って、もう少し慎重に、そして頑張って最後の5本目



タイムは1:20.216
19秒台には届かずでした。
まぁまぁこんなもんか?と思いつつも、路温も上がっているはずなので、そう考えると1本目から思ったほど上がらなかったですね。うーむ。。。


とりあえず少し無理をするとすぐ破綻するので、もう少し無理の利く装備が欲しいと思いました(ぉぃ)
一番の不満はロールが大きいので、1回滑るとグリップが回復した時の揺り返しも大きくて立て直すのが難しいです。
もう少しレスポンスの良い方向で仕上げたら走りやすくなりそう。

本気で走り込むならエナペタルにして、バネを8k6kくらいにして、195の現行ハイグリップラジアルに変えたいですが、カプチは本気じゃないのでそれはできませんw
走り込む暇もないですし。

手っ取り早く、減衰不足ですがバネレートだけ上げて、☆スペの175にしたら2,3秒くらいは簡単に上がりそうな気がしました。
しかしタイヤを買い換えるのも4万近くかかるし、、、あ、マフラーも4万くらい、、、おっと、一瞬迷いが出てしまいました(汗)

とりあえず来年のG6FINEARTはバネだけ元に戻して走ってみる事にします。
カプチはメンテ以外の余計なお金はかけない方向で。


しっかし、カプチーノは燃費いいですね。
行きは寝坊したので急ぎましたが、それでも18km/L以上走りました。
無理しなければ20km/L行きそうな感じ。遠征の負担も少ないです。
Posted at 2014/11/24 13:20:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112 1314 15
161718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation