近畿のジムカーナでアルトに乗ってる私とやっせんぼさんがなぜ
新型アルトの話題を出さないのか、、、と思われる方が大勢いると思いますが(いない可能性も高いですがw)、とりあえずある程度はっきりした情報が出るまで様子見していました(サボっていただけという可能性も捨てきれませんがw)
とりあえず本日スズキからカタログが届いていました。
とにかく新モデルの一番の目玉は軽さです。
低グレードのFモデルとバンには5MTもちゃんと残っていて、FFに至っては610kgという軽さ(4WDでも660kg)
旧規格ワークスのHA21Sが650kg、新規格ワークスのHA22Sが690kg。(共に3ドア)
旧規格NAの5ドアで約640kg(ただしF6A)、新規格だと約660kgだった事を考えるとかなり頑張ったと思います。
欲を言えば3ドアも出して、600kgを切って欲しかったな。とか(さすがに無理か
3月にはターボRSというスポーツモデルも出るそうですが、エコエンジン(R06A)ベースのターボ車になると思われるので、パワーやヘビーチューンは望めなさそう。
よって、B車両規定の地区戦やミドルではあまり期待できないかと。
個人的にはNAでG6のK1クラスとかに出るなら、軽さを活かしてそれなりに面白いんじゃないかと思います。
でもやっぱり初代スイスポの例もあるので、スポーツモデルだけ3ドアにして、エンジンもR06AじゃなくてK6Aを積んでくれたら。。。なんて夢を見てしまうのですが、やっぱり今の時代は無理だろうなぁ。
*****
さて、本題(?)
思わせぶりなタイトルにしましたが、新型アルトのオプションに「めがねガーニッシュ」というのがあるそうで、カラーも、レッド、シルバー、ブラウン、ブラック、ホワイト等々揃ってます。
うーん、すばらしい。。。いや、私は別にメガネ属性じゃないんですけど。。。嫌いでもないですけど(^^;
できれば太さや形にもラインナップがあれば。。。(ぉぃ
で、そのライトですが、正面から見ると気付かなかったのですが、結構奥まってるんですね。
軽自動車なんてのっぺりしたイメージしか無いのでちょっと意外でした。
ちなみにネットでは新型のデザインは賛否両論真っ二つに分かれています。
ただその意見も結局は古臭いデザインがアリか、ナシかだけの単純な感じ。
私は逆に最近の車のデザインにはあまり魅力を感じない方なので今回はアリ派です。
まぁこれも軽自動車だからこそこかも。普通車だったら確かにコレは無いと思う(^^;
元々スズキは時代を先走る(先走りすぎる)のが持ち味なので、今回も「らしく」ていいと思います。
また機会があったら実物をじっくりと見てみたいです。
Posted at 2014/12/25 02:22:28 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記